◆稲村ケ崎(神奈川県鎌倉市)
神奈川県の稲村ケ崎は、江ノ島や富士山を望む絶景が魅力。
「かながわの景勝50選」「関東の富士見100景」に選定されていて、あじさいの名所でもあると聞いて行ってきました。
6月中旬で気温があがり、近くの浜ではサーフィンを楽しむ人も多い所です。
紫陽花ごしの景色を確かめてみると。。。
(※この日は曇りでよい写真が取れませんでした)
稲村ケ崎海浜公園・あじさい
◆稲村ケ崎海浜公園・あじさい(展望台付近)
あじさいの見ごろ
- 例年6月上旬~6月中旬
2022年6月18日に訪問したときは、満開を迎えたあたりで下旬までは十分見ごろと思いました。
海浜公園・入場料
- 料金:無料
あじさいの見られる場所
稲村ケ崎海浜公園であじさいが見られる場所は、
- 広場のすみ
- 展望へ上がる途中
- 展望台
一番多いのは展望台付近です。
株数は全体で50~100株くらいかもしれません(だいたいの感覚で)。
多くを期待しているとがっかりするかも。
◆稲村ケ崎海浜公園・江の島とあじさい
江の島とのショットがとれるあじさいの風景ですが、この日はまだ色づいていないので、見栄えがしません。
◆稲村ケ崎海浜公園・あじさい
展望へあがる階段の脇にも、あじさいが咲きます。
が、少ないです(カップルが撮影していますね)。
◆稲村ケ崎海浜公園・あじさい
晴れていたらきっとステキなショットになっていたのでは。。。
江ノ島とあじさいのツーショットがとれるのはここだけみたいですから。
稲村ケ崎海浜公園・駐車場とアクセス
駐車場
稲村ケ崎海浜公園の専用駐車場はありません。
近くにコインパーキングあります。
アクセス方法
- 江ノ島電鉄「稲村ヶ崎」駅より徒歩約6分
稲村ケ崎 海浜公園のあじさい・見頃/駐車場とアクセス/景観は鎌倉一・まとめ
◆稲村ケ崎海浜公園から江ノ島方向の風景
晴れていたら鎌倉一ともいわれる絶景がみられる、稲村ケ崎海浜公園からの景色です。
あじさいの見頃の時期でしたが、イマイチ鮮やかさがなく残念でした。
とにかく晴れた日に行くしかないですね。
稲村ケ崎の伝説
鎌倉幕府を滅亡に導いた新田義貞の伝説が残る地。
公園の入り口に「稲村ヶ崎新田義貞徒渉伝説地」の石碑が立ちます。
夕陽のビュースポット
晴れて運が良いと、江の島と富士山の絶景が見られるところ。
赤い夕陽に照らされる風景が美しく、撮影に訪れる人も多いそう。
ちなみに6月22日の日の入りは、19時01分です。
(2022年は6月21日が夏至です)
◆江ノ電近辺の観光に「パークアンドライド」が便利でした⇒「パークアンドライド(鎌倉)とは・メリットと駐車場/料金・使い方」
◆あじさいで人気の長谷寺はすぐ近く⇒「長谷寺(鎌倉)あじさいの見頃2022/予約と待ち時間/駐車場とアクセス(動画あり)」
◆鎌倉のあじさい名所ランキング⇒「鎌倉のあじさい・名所をランキングで紹介2022/見頃に行ってきました!」
※2022年6月18日訪問(曇っていてホント残念でした)
◆鎌倉海浜公園稲村ケ崎地区 所在地:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19 下の行のワンクリックでコピーできます。
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19
【動画】鎌倉江ノ電走行動画/鎌倉高校前駅/稲村公園あじさい/青春ドラマのロケ地
【動画】鎌倉あじさい6選/鎌倉の大仏様/6 selections of hydrangea in Kamakura/Big Buddha in Kamakura Japan
スポンサーリンク
コメント