開成町 あじさいの時期とまつり2022/駐車場とアクセス/食事(神奈川小田原)【動画あり】

スポンサーリンク



開成町 あじさい

◆開成町 農道とあじさい

開成町のあじさいは青い田を、赤、青、紫、白などの鮮やかな色彩で彩る風景が素晴らしいです。

2022年のあじさいまつりが6月4日から12日まで開かれていました。

訪問したのは6月19日でしたが、まさに見ごろの時期

鳥のさえずりを聞きながら満開のあじさいに囲まれて、足取りも軽くなります。

スポンサーリンク

開成町のあじさい

スポンサーリンク

あじさいの里・マップ

開成町(神奈川県) あじさいの里マップ

 

◆開成町(神奈川県)あじさいの里マップ

あじさいが咲き誇る「あじさいの里」は広範囲におよび、会場内に循環バスもでるほどです。

駐車場も十数か所開設されます。

水田の広さは東京ドーム約3.6個分、そこに5,000株ものあじさいが咲きます。

開成町あじさいまつり

「あじさいまつり」は2022年6月4日から12日に開催。

イベント多数で、土日を中心に9日間のまつり期間中、なんらかのイベントが開かれています。

またあじさいの里からすぐの「瀬戸屋敷」でも特別展が開かれ、夏の風物詩を楽しませてくれます。

開成町のあじさいまつりのホームページ」で、イベントの詳細、マップなど入手できます。

あじさいまつりの駐車場

あじさいまつりの期間は有料駐車場が19日ごろまで開設されます。

開成町 あじさいまつり 駐車料金

◆開成町 あじさいまつり 駐車料金

6月19日訪問したときは臨時駐車場の最終日だったようで、500円でした。

駐車場は多数臨時で用意されていて、まつり終了後は1~2か所開設するのみのようです。

開成あじさいまつり・アクセス方法

 

◆アクセス方法(ホームページより)

スポンサーリンク

開成町のあじさいの楽しみ

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町 あじさいの里 あじさい

開成町あじさいは広い範囲に約5000株も植栽されています。

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

いずれも農道の脇にあり、田園風景が華やいですてきなところです。

あじさいの彩りを楽しむ

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

白いアナベルが道沿いに連なるところは、メイン会場のそば。

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

薄紫や桃色の花(装飾花)が丸々として咲く華やかさ。

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

立派な姿で色味を変化させている大きな株。

田園風景とのコラボを楽しむ

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

ガクアジサイも2メートルをこえる大きさに育って見事ですね。

開成町のあじさいは、どれも大きな姿で、花をたくさんつけています。

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成町あじさいの里 あじさい

田んぼの中をカモが泳いでいました。

田園風景と周りを囲む小高い山々、そんな風景とともにあじさいがある。

素晴らしい風景だから、シャッターをおすために何度も立ち止まってしまいます。

ほんとうにステキな景色です。

一番の見どころ「開成あじさい園」

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさい

◆開成あじさい園 整備中

令和2年から4年にかけて「開成あじさい園」が整備中で、あじさいの里の一番の見どころになる予定です。

令和5年の6月が楽しみ。

あじさいの里親

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさいの里親

◆開成町あじさいの里 あじさいの里親

各所に「あじさいの里親」となっている方の表示があります。

田園に植栽されるあじさいは、遅霜対策、草刈、水やり、剪定などの手間がかかるそうです。

ボランティアの方の協力によって、こんなにきれいなあじさいを観賞できるというわけです。

開成町(神奈川県小田原)あじさいの里 あじさいまつりのぼり

◆開成町 あじさいまつりのぼり

開成町あじさい・食事

あじさいまつりの期間は、地元のよりすぐりの産物によって食事が提供されています。

  • 郷弁(さとべん)(瀬戸屋敷・したしみ広場にて)四種類
  • 開成コリコリ丼(食事処あじさいにて)

マスコットキャラクターのあじさいちゃんのグッズ販売はメイン会場にて。

まつり期間はお土産もたくさん用意されているそうです。

開成町 あじさいの時期とまつり2022/駐車場とアクセス/食事(神奈川小田原)まとめ

あじさいまつりの期間がすぎた6月19日に訪問しましたが、まだ満開の状態でした。

まつりをもう一週間のばしてほしかったな、と勝手に思います。

東海地方のあじさい名所をすべて見ましたが、開成町のあじさいのような田園風景のあじさいは見たことがありません。

神奈川県のあじさい名所のお寺もまわりましたが、ここ開成町のあじさいの景色が一番!です。

川の水がきれいですし、美味しいお酒が醸造されいるということで、徒歩1分の「瀬戸酒造店」さんに寄ってきました(駐車場のおじさんが寄ってって~というので^^)。

神奈川県 開成町 瀬戸酒造店

◆神奈川県 開成町 瀬戸酒造店

◆すぐ隣にある築300年の「瀬戸屋敷」も訪問しました⇒「瀬戸屋敷(開成町)の歴史・駐車場とアクセス/カフェメニュー/見どころ(神奈川)

◆鎌倉のあじさい名所ランキング⇒「鎌倉のあじさい・名所をランキングで紹介2022/見頃に行ってきました!

開成町のあじさいまつりのホームページ

※2022年6月19日(日)訪問

瀬戸酒造店 所在地:神奈川県足柄上郡開成町金井島17 下の行のワンクリックでコピーできます。

 神奈川県足柄上郡開成町金井島17

【動画】開成町あじさいまつり/築300年古民家瀬戸屋敷/瀬戸酒造(神奈川県)




スポンサーリンク
スポンサーリンク
神奈川県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました