スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

名古屋城のホタルは外堀に!見られる場所や時期/時間2023(中区)【お散歩動画】

スポンサーリンク



名古屋城外堀で見られるヒメボタルの生息地

◆名古屋城付近のホタル生息地と時間

名古屋でホタルが見られるところがあります!

それも名古屋城の近くの都心部で。

そこは「名古屋高速都心環状線」付近なのですが、草木が茂り静かな時間が流れています。

2020年は、例年の1.5倍ものホタルが観測されていますよ!

2023年の今年もたくさん見られるといいですね。

では、名古屋城のお堀でホタルの見られる時間や場所をチェックしてみましょう。

蛍 ほたる ホタル

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

名古屋城の外堀でホタルが見られる時期

スポンサーリンク

ヒメボタルはオスメスとも光る

名古屋城外堀で見られるヒメボタル、蛍・ホタルの生息について

◆名古屋城外堀で見られるヒメボタル案内板

名古屋城の外堀にいるのは「ヒメボタル」で日本固有の陸に住むホタル。

以前外堀に「瀬戸電」という電車が走っていた1975年に生息が確認され、それ以来地元の人が保全活動をして守ってくださっています。

「ヒメボタル」はオスメス共に光り、飛ぶことができるのはオスのみ

オスの体長は9 mm ほど、メスは7 mm ほど。

お尻の部分が黄金色に光り、暗闇の中で見ると幻想的です。

成虫になってからの寿命はなんと1~2週間しかありません。

ヒメボタルの発生時期と光る時間

  • ヒメボタルの発生時期:例年5月中旬から6月上旬にかけて
  • 良く光る時間帯:午後11時頃から午前3時頃まで
スポンサーリンク

名古屋城のヒメボタルの見られる場所

ヒメボタルの看板があるところは、名古屋城外堀の「名古屋高速都心環状線」が通っているところです。

名古屋城外堀、ヒメボタル発生地区お左に見るところ(名古屋市中区)名古屋高速都心環状線

◆名古屋城外堀の「名古屋高速都心環状線」が通っているところ

見ている左側が名古屋城の外堀で、ヒメボタルが見られる所。

テニスコートが近くにあります。

そして右上に「名古屋高速都心環状線」があり、東に向かって歩いていて大津橋がすぐ先です。

右手、通りの向こう側は、

名古屋城外堀、ヒメボタル発生地区お左に見るところ(名古屋市中区)右手が呉服町通り

◆名古屋城外堀のヒメボタル生息地の南側「呉服町通り」

「呉服町通り」のあたりです。

名古屋城のヒメボタルは数か所に

名古屋城外堀で見られるヒメボタルの生息地

◆ヒメボタルが観察できる場所

この地図によると、ヒメボタルが観察できる場所は数か所あります。

  • 愛知県護国神社のお堀より
  • 本町橋手前のバス停付近
  • 本町橋を渡った東側
  • テニスコートの向こう側のお堀の底
  • 市役所から愛知県護国神社を結ぶ道のお堀沿いの道すがらに2箇所

すべて見て回るとしても、歩くだけなら20分ほどの範囲です。

よく光る時間帯は夜11時からという遅い時間なので、足元を照らす灯りがあった方がよいかも。

ホタルのいる場所は照らさないのがマナーですね。

名古屋城外堀のホタル・アクセス

最寄り駅は地下鉄「名古屋城駅」。

車の場合の駐車場ですが、

名古屋城・名城公園周辺の駐車禁止の標識

◆名城公園周囲の路上駐車標識

名古屋城と名城公園の周囲は、平日の8時から11時は駐車禁止です。

でもそれ以外の時間は駐車OKです。

また土日祝は、一日中駐車OKです

◆名古屋城や周辺の観光に便利な駐車場のことはこちらで書いています

名古屋城の観光/無料と近くの有料駐車場/料金時間/土日を紹介/雨では?【動画あり】
名古屋城を観光するにあたり、駐車場を紹介します。二か所ある近い有料駐車場の料金時間、土日祝に無料になる周辺の道を紹介。大型の駐車料金時間。名古屋城の入場料と所要時間も。

愛知県でホタルの観察ができるところ2023年

蛍 ほたる ホタル

愛知県内で他にホタルの観察ができるところをまとめました。

※まだ2023年の詳しいことがわかっていないところがあります。

岡崎市鳥川町全域鳥川(とっかわ)ホタルまつり 

2023年5月27日(土)~6月30日(金)

西尾市 平原ゲンジボタルの里 ホタルまつり

2023年06月07日 ~ 2023年06月11日

東栄町 ホタルのさんぽ道令和5年6月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)
半田市 南吉さんのホタルまつり中止
小牧市 ホタルの里 令和5年6月上旬~中旬/日没~2時間程
設楽町津具ほたるの里6月中旬~8月中旬まで・津具ほたる祭り2023年06月24日

名古屋城のホタルは外堀に!見られる場所や時期/時間2023(中区)【お散歩動画】まとめ

ホタル観賞の時間は当然暗い時間帯。

暗闇の中を進むので気をつけてくださいね。

愛知県内のホタルの名所、観賞の期間や時間をより詳しくまとめました

愛知県で蛍/ホタルを見られる場所2023/時期や見ごろの時間を紹介
愛知県で蛍(ホタル)を見られる場所を紹介します2023年はホタルまつりが開催されるところも。ホタルの育成に尽力されている方々によって観賞できる場合もあり、愛知のきれいな森や川を体験できます。

◆名古屋城 所在地:愛知県名古屋市中区本丸1-1 下の行のワンクリックでコピーできます。

愛知県名古屋市中区本丸1-1 

名古屋城南側の外堀周辺のお散歩動画です。

 
※名古屋城の外堀を散歩しています。
※ホタルの観察動画ではありません。
 



スポンサーリンク
名古屋市
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
なごやねっと-na58.net-
スポンサーリンク

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました