◆「湯の華食堂」の魚太郎亭で魚太郎定食
湯の華アイランドにある施設「湯の華食堂」でランチ(食事)をしてきました。
お値段は手ごろというか、お刺身類は絶対お得です。
食堂には二つのお店が入っていて、「魚太郎亭」と「湯の華亭」。
- 営業時間は9時から19時
- 定休日はなし!(元旦のみ休館)
この日はお昼少し前の時間でしたが、お客さんは続々とつめかけます。
メニューを詳しく紹介しますね。
もくじ
湯の華食堂のシステム
◆「湯の華食堂」の入り口
食堂内は、左側に「魚太郎亭」右側に「湯の華亭」があり、券売機は別々です。
券を購入したら、席で待ちます。
お店は二つですが、席はどこでもOKです。
飲み物、返却などセルフサービス。
お刺身や魚類がいい人は「魚太郎亭」へ。
「魚太郎亭」のメニュー
魚太郎亭のメニューは新鮮な魚介類が中心です。
特にこの3つがお店のおすすめですし大人気のようです。
お店の一番のおすすめが「魚太郎定食」で1580円。
お刺身が大きな器にこんもりと数多くの種類のっているものです。
◆「湯の華食堂」の魚太郎亭・魚太郎定食
次なる人気が、「魚屋の海鮮丼」1080円。
これも多くの人がチョイスしてました。
また、うどんと魚フライと小さい海鮮丼がセットになった、うどんランチ1080円も捨てがたい。
そのほかにも
- 釜揚げしらす丼880円
- ネギトロ鉄火丼1100円
- 鉄火丼980円
- いくら生サーモン丼1290円
- いくら丼1390円
- いくらうに丼1650円
- いくらしらす丼1080円
- 大エビフライ定食1380円
- 地魚入りミックスフライ定食980円
- 大アサリ焼き600円
- 焼き牡蠣3個600円
- 大粒ホタテ焼き350円
と海のものばかりのメニューが並んでます。
悩んで悩んで、多種類のおさしみがどっさりある「魚太郎定食」1580円をゴロマルは選びました。
◆魚太郎定食のお刺身
イクラの粒が大きく、タコ、タイなどみんなプリプリ。
氷の上にあるのでヒンヤリが続きます、「旨い!!」
「湯の華亭」のメニュー
◆湯の華食堂の「湯の華亭」のメニュー
湯の華亭さんのメニューはとても多い。
定食・丼もの・ 麺類・甘辛メニュー・ラーメン・うどん類、たくさん取り揃えています。
単品メニュー・アルコール類 ・ドリンクも各種。
お子様セットに軽食のメニューまで。
モーニングセットや ホットケーキセット、お子様用には、うどんセット・おにぎり・お子様ホットケーキセットなんかもある。
湯の華亭で食べたもの
◆「湯の華食堂」の湯の華亭で特製石焼ビビンバ
お店に入る前から「特製石焼ビビンバ」がおすすめということで、ガンガンに写真があったので、ついその「特製石焼ビビンバ」1080円をチョイス。
アチチといいつつフーフーしながら食べたのですが、あとで食べ方が書いた紙が壁にあるのに気づきました。
それによるとスープをかけてから、全体を混ぜるみたいです。
お焦げご飯とからんで、辛さがまたいい。
とにかく、「湯の華食堂」は平日にも関わらず、昼前からお客さんが詰めかけ、特に魚太郎の海鮮丼や魚太郎定食を食べている人が多かったように思います。
岐阜の可児市で、これだけ新鮮なお刺身を食べられるなんて!それもとてもお値打ちに。
人気があるはずだわ。
温泉に入ってお昼ご飯にもいいし、19時までなので温泉に入って18時に夕食という段取りでもいいし。
隣の市場でお魚類を買って帰るのも楽しみになりそうです。
隣接の「湯の華温泉」に入ってきました⇒「湯の華温泉(湯の華アイランド)・料金時間/露天からの絶景!口コミします(岐阜可児市)」
岐阜県可児市土田4800‐1 湯の華アイランドの湯の華食堂
スポンサーリンク