スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

ペンション「オフタイム」さん南軽井沢のカジュアルフレンチのコース夕食

スポンサーリンク



ペンションオフタイム外観

南軽井沢にあるペンション「オフタイム」さんで宿泊し、美味しいフレンチのコース料理をいただいたので覚えのため残しておきます。

息のあったオーナーご夫妻のコース料理に舌鼓をうって、軽井沢ビールとともに楽しむことができました。

予約を決める時も、お値段のわりには夕食が期待できそうだったのも、ここにした決めてです。

オフタイムの料理はオーナーシェフがこだわって選んだ食材を使い、腕を振るった「自慢のカジュアルフレンチディナー」なのです。

南軽井沢といっても、アウトレットモールまで車で3分で行けて、歩いても軽井沢駅まで20分ほどなのでかなり便利な立地でしたから、ついてすぐにアウトレットモールに行ってみましたよ。

ハキハキっとしたオーナーの奥様が気持ちよくもてなしてださいました!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ペンションオフタイムさんのカジュアルフレンチディナー

早速ビールを注文、のどが渇いていました。

軽井沢というご当地ビールがあるとわかり、味の違う二種類を注文。濃いめと軽めです。

ビール軽井沢ビンに種類

最近になってビンビールが登場したそうですよ。以前は缶ビールしかなかったそうで、アウトレットモールでは確かに缶しかなく、それを買ってきたばかり。

このビンビールのふた、素手でとれるんです!私があけさせてもらいましたが、ホントにちょっと力をいれればとれます。

でもギザギザしているので、ケガに気をつけつつです。

すべてのビールが栓抜きいらずになるといいなあ、なんて思いながら。

最初のお料理です。

ペンションオフタイム夕食カジュアルフレンチのコース

細かい説明は全部忘れてしまったので、画像で想像してくださいね。

ペンションオフタイム夕食カジュアルフレンチのコース

フランスパンが一切れ、いっしょにきました。

お肉料理に赤ワインが欲しくて、メニューを見て決めました。

ペンションオフタイムドリンクメニュー

赤白とも2種類だったかな?ハーフボトルにしました。

ペンションオフタイム夕食時ワイン

 

お肉料理のときは白いごはんもでてきました。

ペンションオフタイム夕食カジュアルフレンチのコース

このときゴロマルの方のお皿は青、私はオレンジでした、お気遣いありがとう。

ペンションオフタイム夕食カジュアルフレンチのコース

これは牛肉のハンバーグで、やや甘めなソースでした。

デザートにコーヒー。私たちはおビールもワインも飲んだので、お腹いっぱい満足満足。

ペンションオフタイム夕食カジュアルフレンチのコース

 

スポンサーリンク

ペンションオフタイムのインテリアなど

室内は女性が好みそうなデザインの鏡や、ライトでした。写真撮り忘れ。

部屋は二階で、窓からは軽井沢らしい背の高い木々(カラマツ)が見え、静かな部屋です。

ペンションオフタイム客室の窓から

プリンス通りにごく近いため、この木々の向こうがプリンス通りで交通量がかなりあります。そのため車の音が少し聞こえます。

ペンションオフタイム踊場

一階の食堂から二階の客室にあがる踊場、ペンションらしいおしゃれな空間演出。

 

ペンションオフタイムさんの朝食と外観

朝食は7時半と8時半のどちらかで、選びます。夕食のときに聞かれました。

私たちは7時半ちょうどに朝食に向かいました。

先に女性二人連れがきていて、あとから四人連れのお客さんがきました。 

写真のほかに、コンソメスープとパン、コーヒーがありました。パンはジャムとバターが添えられています。

テーブルクロスが朝用にさわやかなものに変わっています。

ペンションオフタイム朝食

完食して、元気に出発!

朝9時ごろ、曇り空で小雨が心配な朝でした。

ペンションオフタイム外観ペンションオフタイムさんの庭には、車が8台くらいはおける広さがあって、陶器の小人たちがいて可愛い演出がされていました。

すぐそばの軽井沢駅に続くプリンス通りはこんな感じです。車をとめるところがあったので、少しあるいてみました。

ペンションオフタイムのそばのプリンス通り

プリンス通りから西をみた、軽井沢駅にかなり近いところです。

軽井沢プリンス通りから西の風景

緑がこんもりと広がっています。静かで空気が澄んでいます。

8月下旬でしたが、ジャケットが欲しいくらいの涼しさでした。

ペンションオフタイムさんは、アウトレットまで車で3分!人気スポットの美術館、旧軽井沢銀座通りなども全て10分圏内!(車)で行ける便利なペンションです。

オーナーの奥様のてきぱきとしたもてなしがよかったですよ!料理も自家製で落ち着きました。(バストイレ付なのも安心)

ありがとうございました。

(よっちゃん)




スポンサーリンク
長野県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました