中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)何がある?ライトアップ/時間料金/イベント

スポンサーリンク



オアシス21の公園からテレビ塔をのぞむ

中部電力 MIRAI TOWERの以前の名称は、名古屋テレビ塔といいました。

日本で初めての集約電波鉄塔として1954年に建てられ、以来60年以上も親しんできました。

2021年5月からは旧さと未来志向の発信基地として、おしゃれに斬新に生まれ変わっています。

テレビ塔で宿泊できる!と聞いたときはビックリしましたが、

若者が集い、文化がはじけ、地域の未来の形が広がる、そんな中部電力 MIRAI TOWERになりました。

で、ホテルのほかに何があるの?

名古屋観光名所として、ぜひ訪れてほしい中部電力 MIRAI TOWERを紹介します。

スポンサーリンク

中部電力 MIRAI TOWER・何がある?

カフェ イメージ コーヒー

フロアは1階、2階、3階にカフェやレストラン、貸しスペースがあり、4・5階がホテル。

そして展望台があります。

スポンサーリンク

中部電力 MIRAI TOWERの1階

1階は公園コミュニティとして、カフェやイベント会場、昭和29年竣工当時の貴重な文化財ディスプレイ、そしてチケット売り場となっています。

「カフェファームアンド」

週末は音楽イベントやマルシェも楽しめるカフェです。

  • 営業時間:カフェ 11:00~17:00 ディナー 17:00~22:00 (L.O 20:30)
  • 定休日:中部電力 MIRAI TOWER休館日に準ずる
  • 連絡先:052-953-4451

メニューは、ブレンドコーヒー ¥350(税込)~  クラフトビール ¥680(税込)~  ホットドック ¥700(税込)~

セットメニュー:¥1,000(税込)~ / ディナー:アラカルト多数あり / ビアガーデン ¥5,000(税込)~

HUB GRAMPUS PUB MIRAI TOWER店

地元Jリーグチームの名古屋グランパスとのタイアップでの出店

自由に集まって開放的なテラス席で、名古屋グランパスをもりあげる場所。

  • 営業時間:12時から23時
  • 定休日:中部電力 MIRAI TOWER休館日に準ずる
  • 連絡先:052-957-5582

メニューは【ランチタイム 12:00~16:00】カレー、パスタなど充実しています。(サラダ付)900円~、ソフトドリンクセット+200円、アルコールセット+250円~ 他

【ハッピーアワー 16:00~19:00】カクテル50種類以上「全品30%オフ!」310円~、生ビール各種特別価格!

名古屋グランパス応援ビールはじめドリンクや食事メニューが多数用意されています。

2階はレストラン・lily(リリィ)

レストラン・lily(リリィ)からは、窓からセントラルパークを一望できるの眺めのよさ。

オープンキッチンからできたての料理をいただけます。

  • 営業時間:ランチ 11:00~14:30 (L.O 13:30) ディナー 17:00~22:00 (L.O 20:30)
  • 定休日:火曜日
  • レストランランチ営業日:月、水、木、金
  • レストランディナー営業:月、水、木、金、土、日

※ディナーは婚礼や試食がある場合はクローズです

  • 連絡先:052-953-4452

メニューは、ランチコース ¥2,400(税込・サービス料10%別途)~ / ディナーコース ¥4,500(税込・サービス料10%別途)~

 貸切パーティプラン ¥6,600(税込・サービス料10%別途)~

3階はおみやげ店とラウンジ、カフェで集いとくつろぎ

おみやげ店の多仲(タチュウ)

中部電力 MIRAI TOWERのオリジナル商品はじめ、マスコットキャラクター「ウエミーヤ」のオリジナル商品。

またテレビ塔の思い出と名古屋を満喫できる多彩なお土産があります。

  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:中部電力 MIRAI TOWER休館日に準ずる
  • 連絡先:052-890-9866

The Tower Lounge CASHIME (タワーラウンジ カシメ)

住まいでもなく職場でもない第三の居場所(サードプレイス)として、まちの新しい拠点に。

ワークスペース、カフェラウンジ、会議室、配信スタジオ、ビジネスだけでなく趣味や交流のなどの場として利用を。

  • 営業時間:9時から21時
  • 定休日:中部電力 MIRAI TOWER休館日に準ずる
  • 連絡先:052-963-0758

base lab.ジャパニーズカフェ

珈琲、空間、サウンドのプロフェッショナルがプロデュースしたオンリーワンのジャパニーズカフェ。

自家焙煎珈琲と石井和之のプロデュースによるサウンドシステムで、耳から寛げる空間が。

  • 営業時間:10:00~21:00 (L.O 20:30)
  • 定休日:中部電力 MIRAI TOWER休館日に準ずる
  • 連絡先:052-961-5750

ドリンクメニュー:カフェラテ・抹茶ラテ・キャラメルラテ・カフェモカ・オリジナル珈琲・紅茶・クラフトビール・ソフトドリンク他

フードメニュー:バーガー・ホットドック・ケーキ・ポテト・パフェ・ドーナッツ・ソフトクリーム他

4階と5階はTHE TOWER HOTEL NAGOYA(ザ タワーホテル ナゴヤ)

4階・5階はホテルです。

THE TOWER HOTEL NAGOYA(ザ タワーホテル ナゴヤ)が入ります。

「登録有形文化財」の旧きよき趣きと新しさが溶け合い、特別のホテル体験ができます。

東海三県にゆかりある作家作品を肌で感じながら、伝統工芸や地場産業の陶器や食材を利用した鮮やかなフレンチが用意されています。

日常を忘れて美しい時間を楽しめる、そんなホテルです。

展望スカイデッキ

スカイデッキ MIRAI360(ミライサンロクマル)にあがれば、大都市名古屋の景色を一望できます。

地上90メートルの屋内展望台。

夜の景色は日本夜景遺産にも認定されているほど美しい。

展望台の天井と足下に設置されたミラーに、外の景色が映り込むという演出で驚きの体験が。

360度のプロジェクションマッピングは、映像と音響のド迫力に、感動ひとしおのはず。

  • 営業時間:平日・日曜日:10:00~21:00 (最終入場20:40) 土曜日・夏休み期間等:10:00~21:40 (最終入場21:20)
    ※イベントにより変更あり
  • 定休日:定休日なし(年に2日程メンテナンス休館あり)
  • 連絡先:052-971-8546

スカイバルコニー

地上100メートルに位置する屋外展望台です。

窓がない吹き抜けの空間なので、開放感があふれ憩いの空間となることまちがいなし。

直接風を感じながら、景色をゆったり楽しめる展望エリアになっています。

恋人の聖地」になっていますよ。

  • 営業時間:平日・日曜日:10:00~21:00 (最終入場20:40) 土曜日・夏休み期間等:10:00~21:40 (最終入場21:20)
    ※イベントにより変更あり
  • 定休日:なし(年に2日程メンテナンス休館あり)
  • 連絡先:052-971-8546
スポンサーリンク

中部電力 MIRAI TOWERの高さとライトアップ

高さは180mで、日本で初めての集約電波鉄塔として1954年にできました。

 東京タワーができたのは1958年、さっぽろテレビ塔は1957年です。

ライトアップの時間はいつからいつまで?

ライトアップの時間は、日没から午前0時まで

塔体の中心部分には、季節やイベント等さまざまなシーンに合わせて文字や絵柄が浮かび上がり、鮮明な画像が映し出されます。

最新のLEDによる1670万色の全面フルカラー機能が追加されたことで、多彩な色の表現ができるようになり、夜の栄が一層鮮やかでミラクルな風景に。

※2022年7月1日から9月30日までは午後7時から午後10時に短縮されたことがありました。

色はどう変わる?

大きくは6種類に変化します。

オレンジ・ピンク・紫・シルバー・緑・青。

見る方向や光りの強さにより、より複雑な色の変化をみせてくれます。

中部電力 MIRAI TOWERへのアクセス方法

カップル 旅行 旅 桜

市営地下鉄利用の場合

  • 名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「栄」駅下車 3番出口または4番出口上がって徒歩3分
  • 名古屋市営地下鉄 桜通線・名城線「久屋大通」駅下車 南改札・4B出口上がってすぐ

市バス利用の場合

  • 名古屋市バス「栄」行き路線「栄」下車すぐ
  • なごや観光ルートバス”メーグル”にて「中部電力 MIRAI TOWER」下車すぐ

自家用車の場合

  • 名古屋高速都心環状線「錦橋」出口から5分
  • 名古屋高速都心環状線「東新町」出口から3分

駐車場 

専用の駐車場はありません。

近くにはコインパーキングが多数あります。

駐車場の心配なら駐車場予約サービス「akippa」を活用してみるのもよい方法です。

akippaで前もって駐車場を予約する

飛行機を利用のアクセス方法

中部国際空港セントレア

  • 空港直行バス「セントレアリムジン」約55分 「栄オアシス21」下車徒歩5分
  • 名鉄常滑・空港線「中部国際空港」金山駅で地下鉄名城線へ乗り換え栄駅下車徒歩3分

県営名古屋空港

  • 空港直行バスで約25分 「栄オアシス21」下車徒歩5分
  • 名鉄バス西春駅名鉄犬山線直通列車・地下鉄鶴舞線伏見駅で東山線に乗り換え栄駅下車徒歩3分

中部電力 MIRAI TOWERの展望台営業時間/料金

営業時間

  • 展望台営業時間:平日・日曜日(最終入場 20:40) 土曜日(最終入場 21:20)
  • 定休日:なし(但し年に2回程メンテナンス休館あり)

※イベントにより変更になる場合があります。お知らせをごらんください。

展望台の料金(個人)

  • 展望台の料金:大人(高校生以上)1,300円 小人(小・中学生800円)
  • 障がい者手帳をお持ちの方:大人(高校生以上)650円 小人(小・中学生)400円

※未就学児無料

※展望台への飲食物の持ち込みはご遠慮下さい

※機材を持ち込んでの写真撮影・取材については事前に申請を

中部電力 MIRAI TOWERのイベント

イベントは随時行われていて、ホームページのイベントのページから確認できます。

直近ですと、中部電力 MIRAI TOWER「思い出のパネル展」というイベントが、2022年12月3日(土)~2023年1月29日(日) 10:00~21:00(土曜日は21:40)

3F特設会場にて無料でありました。

毎週土曜日・日曜日には屋外階段が開放され、地上から展望台まで続くスリル満点の屋外階段を上りながら景色が見られます。

イベントのページ⇒「中部電力 MIRAI TOWERのHPのイベントのページ」

中部電力 MIRAI TOWERの周辺

中部電力 MIRAI TOWERがあるのは、名古屋市の栄というオフィス街であり繁華街の中心です。

南には広々とした久屋大通公園があり、北は官庁街。

北西方向には名古屋城がそびえています。

交通のかなめの名古屋駅へは西方向へ2.6キロ、栄と名古屋駅間は、名古屋で最もにぎやかな繁華街です。

中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)何がある?ライトアップ/時間料金/イベント・まとめ

つい先日2022年12月12日(月)付で、全国のタワーとしては初となる国の重要文化財に指定されました。

中部電力 MIRAI TOWERは、オフィス街の立ち並ぶ繁華街の中心にさんぜんと輝きながら、名古屋の発展をさらにけん引していってくれることでしょう。

名古屋の観光名所、中部電力 MIRAI TOWERにぜひ訪れてみてください。

最新の情報は「中部電力 MIRAI TOWERのHP」をごらんくださいませ。

<関連ページ紹介>

◆トヨタ産業技術記念館・見どころ・所要時間・入場料予約・駐車場

トヨタ産業技術記念館/見どころ/所要時間/入場料予約/駐車場/テクノランド/レストラン
トヨタ産業技術記念館の見どころはじめ、歴史や見学の所要時間、入場料・予約の有無などをまとめました。名古屋観光の名所地です、ぜひ行ってみてください。駐車場やアクセス方法も。子供が楽しめるテクノランドも必見。レストランでおしゃれなランチとティータイムも。

◆名古屋市科学館・世界最大プラネタリウム・料金時間予約・駐車場

名古屋市科学館/世界最大プラネタリウム/料金時間予約/駐車場/すごい!!面白い‼ランチは
名古屋市科学館は世界最大プラネタリウムがあります。料金や時間・予約は必要かなどを詳しくまとめました。駐車場についても。すごい!!面白!と子供たちに大人気の科学館。プラネタリウムは大人のデートにも。ランチできるところもお伝えしています。

中部電力 MIRAI TOWER 所在地:愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先 下の行のワンクリックでコピーできます。

愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先



スポンサーリンク
スポンサーリンク
名古屋市
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました