スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

100円リターンのロッカー用 100円玉即出しの便利グッズ公開します!

スポンサーリンク



100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利な小物入れ

スーパー銭湯・日帰り温泉ファンの皆様。

スーパー銭湯に行くと100円玉が必要な靴箱や脱衣のロッカー、けっこうありますよね。

そんなとき、お財布取り出してモタモタしている自分が、なんかもどかしい。

サクっと即出しして、スマートにいきたい!

そんな想いで、100円玉がサッと取り出せる小物入れを作ってみました!

これだと眼をつぶっていても100円が取り出せるし、バッグの中で逆さになってもお金が落ちないよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

100円玉即出し 便利小物入れ

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ

◆100円玉即出し 便利小物入れ

たいてい必要なコインは靴箱と脱衣ロッカーの100円玉2個。

最初は100円を2個入れるつもりで作ったのですが、5個までなら大丈夫。

  • 100円玉5個までの500円
  • 100円玉500円玉の合わせて4個までの900円
  • 500円4個の2,000円

の組み合わせまで入れられるので、自販機でジュースを買うくらいなら便利ですよ。

スポンサーリンク

逆さまにしてもコインが落ちない

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 逆さまでもコインが落ちない

◆逆さまにしてもコインは落ちない

鞄の中であちこち移動して逆さまになっても、100円玉は落ちません!

それは、マジックテープで開閉することにしてあるからです。

コインがマジックテープのごく近くにあるので、動かないんです。

出来上がりのサイズ 大きさ

出来上がり大きさ:たて12×よこ20(センチ)、マチ6.5(センチ)

スキンケア関係の小さなものがいくつか入る大きさです。

着替えなど入ったお風呂バッグに、サッと入ります。

では作り方を早速紹介しますね。

スポンサーリンク

100円玉即出し 便利小物入れ 材料型紙

表示はすべてセンチです。

材料

  • 表生地・裏生地・芯になる生地:たて17×よこ22 各二枚
  • コインをいれるポケット生地:たて5.0×よこ5.5 一枚
  • マジックテープ(接着剤なしがよい):たて1.5×よこ8

(芯になる生地の代わりに接着芯を利用してもOK)

本体とポケットの型紙

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 型紙

◆本体とポケットの型紙

  • 本体の型紙はぬいしろ1センチを含む
  • コイン用ポケットの型紙はぬいしろ0.5を含む

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 作り方

まず本体から作りますね。

1・本体・型紙通りに三枚の布を切る

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ  本体型紙

◆本体の型紙 ぬいしろ1センチ含む

たて17×よこ22の布を用意し、左右の下三センチ四方を切り落とします。

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ  本体生地とポケット生地

◆生地の用意

表布、芯の布、裏布の三種類を、同じように2枚ずつ用意します。

そしてコイン入れのポケット用を一枚。

2・裏生地に芯をつける

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ  裏地に芯をはる

◆裏地に芯をつける

のりを芯生地にうすくつけ、裏生地と重ねてつけます。

私はのりはミシン針が通るところをさけてつけています。

3・表側、裏側を作る

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ  表側と裏側を作る

◆中表で三か所縫う

表布を中表にして三か所をぬいしろ1センチでぬいます。

同じく、裏布を中表にして三か所をぬいしろ1センチでぬいます。

※あけ口と三センチの切断したところは縫わない)

ぬいしろを割りアイロンをあてる。

4・縫い目を合わせて底を作る

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 縫い目を合わせ底を作る

◆角を合わせて縫い底をつくる

角を合わせて縫い、底を作るります。

これで筒状になり、表側だけを表に返します。

5・あけ口をととのえる

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ あけ口を整える

◆裏生地を入れ底をあわせ口を1センチ折る

裏生地を中に入れ、底をぴったり合わせます。

それぞれの開け口を、1センチで折りアイロンをあてます。

6・あけ口の周囲を縫う

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 開け口の周囲を縫う

突き合わせにして合わせて、開け口の端から2ミリのところを縫います。

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 底の様子

◆底の様子

7・コインポケットを作る

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ コインポケット型紙

◆コインポケット型紙

では次にコインポケットを作ります。

型紙には0.5センチの縫い代を含みます。

筒状に縫い表に返す

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ コインポケット筒状にする

◆コインポケット 縫い目は中央に

たてに中表に半分に折り、5ミリの縫い代で縫います。

ぬいしろを割ってアイロンをあててから表に返します。

縫い目は中央にします。

両端を折りポケットにする

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 両端を折りコイン入れに

◆マジックテープのすぐ下にコインポケットを

両端を5ミリ折りアイロンをあててから、上の辺以外の三辺をまつりつけます。

マジックテープ(たて1.5×よこ8)のすぐ下にとりつけます。

マジックテープは上から1センチの位置に。

まつりつけるときは、糸が表に出ない方がよいと思います。

8・完成!100円玉即出しスーパー銭湯用小物入れ

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ 完成

◆完成!

閉じたとき、コインがマジックテープに一部挟まれるので、逆さまにしても落ちません。

口さえ閉じていれば、バッグの中でコインが散らからないので安心。

まとめと終わりに

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利小物入れ コイン5枚

 

コインを5枚入れると、さすがに重みでポケットがたわみます。^^

日帰り温泉などで、コインをサッと取り出せ、リターンのときもサッとしまえる。

気分は上々、便利に使っています。

スーパー銭湯・日帰り温泉ファンの皆様へ。

<使用した生地>

  • 表生地:ウール
  • 裏生地:さらし
  • 芯地:木綿のきなり芯地

自立して立つために、芯をつけて作っています。

温泉ソムリエのよっちゃん考案♪

100円玉即出しスーパー銭湯用ポーチ 便利な小物入れ




スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました