白浜町の「道の駅 はなの湯」は国道42号沿い標高30mにあり、源泉かけ流し温泉を楽しめます。
今回の紀伊半島の旅では小休憩で立ち寄っただけですが、
次に来るときは温泉後に、車中泊はできそう?夕食にはどうかな?
と確認してきました。
「道の駅 椿はなの湯」車中泊は?
◆「道の駅 椿はなの湯」の駐車場
フラット・騒音
駐車場は施設の前の舗装してあるところに数台、フラット。
その向こうに砂利がしいてある駐車場に10数台分。
大型2台、普通車14台、障がい者用2台。
砂利の駐車場も傾斜はほどんどなかったので、問題なさそうです。
車の出入りで砂利の音が気になるかもしれません。
国道に近いですが、あまり通行量は多くなさそうです。
周辺の様子・食事
周辺はほとんどが山で、通行する人や車もそんなに多くなさそうです。
そばに「椿温泉」の温泉街がありますが、こじんまりした温泉地です。
食事処とメニュー・営業時間
◆「道の駅 椿はなの湯」食事処
食事処のメニューは、
- 日替わり定食990円
- チャーシューラーメン700円
- うなぎ丼1380円
- マグロ丼770円
- 釜揚げしらす丼770円
土日のみ:カレーカツカレーがあり
営業時間:11時30分から14時
近くに飲食店はなかったと思います。
トイレ・ゴミ箱
トイレには寄らなかったので写真などなくてごめんなさい。
ゴミ箱はありません。
また施設の注意書きのところに「 私どもの道の駅はゴミ箱は設置しておりません。各自お持ち帰りくださいますようお願いいたします。」と。
温泉施設併設・椿はなの湯
◆「道の駅 椿はなの湯」女湯温泉入り口
道の駅に温泉施設があるのはうれしいですね。
お風呂は一般風呂と家族風呂とあり、一般風呂はこのふたつ。
- 一人用の槇(まき)の風呂(約32度の源泉)
- 大浴槽(約41度に加温した温泉)
約400年前寺の和尚が傷を癒す白鷺を見て発見したと伝えられている椿温泉。
病にきく湯治場としても知られているそうですよ。
椿はなの湯 料金など
- 大人(中学生以上):500円
- 小人(小学生):250円
- 幼児(小学校未就学児):無料
シャンプー・リンス・ボディソープ完備
温泉営業時間
午前9時から午後9時まで(11月~2月は午後8時まで)
公衆浴場:午後12時から午後9時まで(11月~2月は午後8時まで)
温泉の泉質
温泉の温度は31.4度、単純硫黄温泉。
ホームページから泉質と特徴について引用させてもらいます。
椿温泉は「単純硫黄温泉」。古い角質を落としてすべすべ肌に!!
椿温泉は「pH9.9のアルカリ性」。皮脂と結びついて石けんのような効果が!!
湯上がりは、化粧水いらずのお肌しっとり 「美人の湯」 !!
(椿はなの湯のHPより)
◆「道の駅 椿はなの湯」の施設案内(パンフレットより)
まとめ・感想
「道の駅 椿はなの湯」は山に囲まれ、夜間はかなり静かな環境のところと思います。
温泉の質はとても良さそうなので一度入ってみたい。
ただパンフレットを見ると小さいみたいですね。
時間にゆとりのある旅で、利用したしてみたいです。
駐車台数が少ないことや、夕食の用意は必要ということで、とりあえず仮眠する分には問題ないと思います。
広い点ねん温泉の足湯も
◆「道の駅 椿はなの湯」の足湯
施設の外には足湯があり、ここも天然温泉。
◆「道の駅 椿はなの湯」の足湯
浴槽に入る前に足を洗う場所もあり、清潔感があり感染防止対策も徹底しているようです。
足湯の時間:午前10時から午後5時まで(7月~8月は午後7時まで)
◆「道の駅 椿はなの湯」温泉販売機
温泉は50リットル100円で販売中。
近くの観光名所
熊野古道のウオーキングの拠点に、釣りや海水浴場にも近いです。
また夕陽百選に選ばれている白浜海岸も10キロ圏内に。
「道の駅 椿はなの湯」営業時間
「コロナウィルス感染予防のため11月も閉館は20時といたします。ご理解・ご協力お願いいたします。」という記載があったので、今後営業時間は変更になるかも。
- 休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
そのほか詳しいことは⇒「道の駅 白浜町 つばき温泉 椿はなの湯HP」
10キロほど南にある「道の駅イノブータンランド」では車中泊はどうかな?っと確認してきました⇒「道の駅イノブータンランドすさみ・車中泊の確認/食事/温泉(和歌山県すさみ町)【動画あり】」
※2020年11月15日(日)訪問
※温泉好きの温泉ソムリエなので、覚えとして温泉成分表を残しておきます。
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058番地の1 道の駅 椿はなの湯
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058番地の1 道の駅 椿はなの
白浜から道の駅すさみ・車中泊還暦夫婦温泉旅【紀伊半島一周2020その8】【動画】
スポンサーリンク
コメント