◆新舞子海水浴・ブルーサンビーチ
名古屋に一番近い「新舞子海水浴場」は、知多市にある人工の海浜です。
海(浜)開きの期間はイベントも随時開かれ、15万人もの人出でにぎわいます。
2022(令和4)年は9月4日まで海水浴ができますよ。
新舞子の海水浴の期間、駐車場やアクセス、イベント、設備などまとめました。
新舞子・海(浜)開き期間
◆新舞子海水浴場・ブルーサンビーチ 大きな風車2基
新舞子海水浴場(ブルーサンビーチ)は大き2基の風車が目印です。
新舞子の海水浴場は、「新舞子マリンパーク」の一部で、中部国際空港(セントレア)に離発着する飛行機を眺めることができ、
西方に連なる鈴鹿山系への落日も眺望でき、景観のよい所です。
波はとても穏やかで、家族連れも安心です。
新舞子・海水浴場の期間・時間
◆新舞子海水浴場・ブルーサンビーチ 海岸
2022年(令和4年)の海水浴場の利用期間は、
- 遊泳期間:7月16日から9月4日
- 遊泳時間:9時から16時30分まで
- 更衣室利用:17時まで
海浜の長さ
◆ブルーサンビーチ 海に向かって右方向
海水浴場の海浜は長さ400m。
海水浴客は例年13万~15万人。
海の家や設備について
海の家・バーベキューハウス
◆ブルーサンビーチ 海の家とバーベキューハウス
海の家は2軒あり、バーベキューハウスも隣接しています。
売店はお休みの日がたまにあるようです
シャワー・更衣室・コインロッカー
◆新舞子海水浴場・ブルーサンビーチ シャワー(水)
更衣室の向かいに水のシャワーあり、無料。
◆ブルーサンビーチ 更衣室とコインロッカー
更衣室は無料で、9時から午後5時までです。
コインロッカーは更衣室の横にあり、一回500円。
監視・救護所(ライフセーバー)
◆新舞子海水浴場 監視員詰め所と風車
監視員さんが詰め所に複数人います。
◆ブルーサンビーチ 気温や満干潮などの周知
詰め所の前の砂浜に、気温や水温、潮の満干潮時刻などが示されています。
ブルーサンビーチのその他設備
レンタル品はありません。
花火、火気使用などは禁止です。
(問い合わせ先:0562-56-3980/新舞子マリーンパーク管理事務所)
新舞子海水浴場・駐車場とアクセス方法
◆新舞子海水浴場・ブルーサンビーチ 第二駐車場
駐車場
第一駐車場、第二駐車場 (全610台・バス可能)とあり、海水浴には第二駐車場を。
無料の期間と有料の期間があり、
- 有料の期間:7月16日から9月4日の5時から21時
- 料金:500円
◆ブルーサンビーチ 第二駐車場
チケットをとるところに屋根が出ているので、高い車は注意が必要ですが、駐車場は平面のみで、制限はありません。
駐車場から海岸までの距離
駐車場からはほぼ平坦な道のりを、草むらを通り2分ほど歩きます。
アクセス方法
公共交通機関
- 名鉄常滑線「新舞子」駅下車、西へ徒歩約10分
自動車
- 国道155号(西知多産業道路)の日長IC(江口)下車→西へ、T字路を左折→市道(サービス道路)を南下し→新舞子グリーンラインを渡って直ぐのところにあります。 (インターチェンジから約2分)
新舞子海水浴場・イベント
◆ブルーサンビーチ イベント フェスティバル
海水浴期間中の土・日・祝に、ミュージックやパフォーマンスのイベントがあります。
是非日程を合わせて楽しんでください。
イベントの期間・会場(2022年)
- イベント期間:8月5日(金)6日(土)7日(日)11日(木・祝)12日(金)13日(土)14日(日)
- 会場:ブルーサンビーチ特設ステージ
イベント内容
- 8月5日(金):大道芸フェス
- 8月6日(土):DSK ダンス フェス
- 8月7日(日):大道芸フェス
- 8月11日(木祝)12(金):名古屋ガールズミュージックフェス
- 13日(土):よさこいフェス
- 14日(日):リアルスタジオダンスフェス
※時間やパフォーマーなど詳細は「新舞子マリンパークのHP」で確認してくださいね。
バーベキュー利用時間・料金
- 1テーブル 4名まで(※但し1テーブルに対し幼児・園児は1名まで可)
- 料金:5000円
- 利用時間:10時から15時の5時間(ただしコンロは14時30分に全て下げる)
- 延長:なし
- テーブル数:27
- 付属物:炭1箱(3kg)、網、着火剤、ゴミ袋2枚
- コンロサイズ:450×300(mm)、網のサイズ300×240(mm)×2枚
- 遊具の貸し出し:なし
- トイレ:あり
※一棟貸し:60,000円
持ち込みが必要なものと注意
鉄板や火をつける道具・食材用のトングなどは持ち込みを。
BBQ場の指定ゴミ袋以外のゴミなどは全て持ち帰りを。
バーベキューは要予約
◆ブルーサンビーチ バーベキューハウス
バーベキューは予約が必要で、浜開き期間中も予約が必要です。
◆バーベキューの利用にあたって
「新舞子マリンパークのHP」の「バーベキュー」のページから予約方法を確認してくださいね。
「新舞子マリンパーク」について
名古屋近辺の地元民は「新舞子海水浴場」と言っていますが、平成9年(1997年)4月29日からは、「新舞子マリンパーク」としてオープンしました。
海の自然にふれ、憩い楽しむことができる海洋性レクリエーションの拠点となっています。
人工海浜(ブルーサンビーチ)だけでなく、背後に芝生広場、ファミリースポーツ広場、子供スポーツ広場、ドッグランなども整備しています。
芝生広場に立つ巨大な風力発電が目印です。
新舞子海水浴場(ブルーサンビーチ)2022/駐車場アクセス/料金/イベントあり!(愛知知多)まとめ
新舞子海水浴場(ブルーサンビーチ)は人工の砂浜ですが、
◆アカウミガメの記念碑
平成14年6月にアカウミガメが上陸し、産卵したそうです。
きれいな海ということですね。
◆ブルーサンビーチ 風車と芝生(草むら)
風車の下は芝生?(草むら)が広がっていて、絶好の日光浴場です。
レンタル品はないので、パラソルやシート持参で。
8月の上旬から中旬の土日祝にイベントがあるので、日程を合わせて楽しんでくださいね。
※知多半島の海水浴場のきれいな海で泳ぎませんか?おすすめランキングベスト5を紹介しています⇒「知多半島の海水浴場・きれいな海/おすすめランキングベスト5」
※2022年7月28日現地確認
◆新舞子マリンパーク 所在地:愛知県知多市緑浜町2 下の行のワンクリックでコピーできます。
愛知県知多市緑浜町2
【動画】知多半島の海水浴場おすすめ/北から順番にご紹介
スポンサーリンク
コメント