◆道の駅 にしお岡ノ山
名古屋から幸田町へ向かう、国道23号岡崎バイパスにある「道の駅 にしお岡ノ山」。
東へ向かえば、蒲郡・豊橋・浜名湖方面への旅に便利な道の駅。
名古屋から近いため途中で何度も立ち寄るところで、今回車中泊に向いているかをじっくり確認してきました。
- 駐車場のフラットや騒音
- 食事のメニューやモーニング
- 近くの温泉
- 岡ノ山遊ぼっ茶広場
などをチェックしてきました。
道の駅 にしお岡ノ山・車中泊
◆道の駅 にしお岡ノ山 施設案内図
大型車 34台・普通車 66台・身障者用 4台の駐車場。
駐車場・フラット/騒音
◆道の駅 にしお岡ノ山 進入手前の普通車用駐車場
普通車の駐車場は二か所にわかれ、大型車のエリアとは別です。
国道23号からも離れていて、走行音は気になりません。
駐車場は平面駐車場のみ、舗装されどこもフラットです。
ごく緩やかな傾斜があるといえばありますが、まず気にならないでしょう。
トイレ・ゴミ箱
24時間トイレは一か所で、進入して手前の駐車場からがやや近いです。
とめる場所によっては、どちらの駐車場でも距離は同じくらい。
ゴミ箱はありません。
食事・モーニングとメニュー
◆道の駅 にしお岡ノ山 いっぷく亭メニュー
食事は「軽食堂いっぷく亭」にて。
モーニングのメニュー
モーニングはおかわり自由のコーヒー付きで、和食・洋食とも500円。
- モーニングのメニュー:和食:おにぎり・とん汁・サラダ・ゆで卵
- モーニングのメニュー:洋食:パン・サラダ・ベーコンエッグ・スープ
モーニングの時間:7:00~10:00(ラストオーダー 9:30)
食事処・いっぷく亭のメニュー
- 食事のメニュー:定食、和食、日本料理、海鮮丼、うなぎ、丼物
- 食事の時間:11:00~15:00
三河豚のカツ丼をランチでいただきました。
◆道の駅 にしお岡の山 いっぷく亭 カツ丼(910円)
豚汁が具だくさんで、なすの揚げだしがうまい。
◆道の駅 にしお岡の山 いっぷく亭 豚カツ御前(980円)
揚げたてアツアツの豚カツ、ご飯が多くてボリューム満点。
完食したらおなかパンパンに。
夕食の時間には間に合わないのが残念。
特産品・お土産
◆道の駅 にしお岡ノ山 産直物産品
筆柿が出始めた10月初旬。
西尾市は全国有数の生産量を誇るお茶の産地で、お抹茶が特におすすめ。
一色のうなぎ、あさり、えびせんべい等が特産品です。
三河湾産の鮮魚販売、地元酪農家が作る乳製品もいいですよ。
パン、サンドイッチ、おにぎりなどあります。
近くの温泉施設
4.6キロはなれて「癒しの里 小京都の湯」が。
2022年8月31日で閉館とのこと。
「西尾温泉茶の湯」愛知県西尾市下町八幡下34−1が2022年12月オープンとのことです。
岡ノ山遊ぼっ茶広場
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場
道の駅 にしお岡ノ山のとなりにある「岡ノ山遊ぼっ茶広場」。
バーベキューとキャンプ
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 キャンプ場
広々とした芝が広がる広場で、テントをはってデイキャンプが楽しめる。
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 キャンプ場 水場
水場も整い、トイレもきれい。
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 キャンプ場 トイレ
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 キャンプ場 炭消壺返却場
炭消しする壷を返すところ。
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 バーベキュー受付
バーベキューの受付は9時から17時。
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 利用案内
バーベキュー広場は18区画あり利用料無料。
電話での事前予約が必要です(空きがあれば当日OK)。
コンロ、テーブルチェアセット、テントはレンタルでき、一つ2000円。
道の駅 にしお岡ノ山で10,000円以上お買物すると、各1台無料で利用できます。
5,000円以上のお買物ならいずれか1台無料。
岡ノ山遊ぼっ茶広場・遊具
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 遊具
大型遊具はなく、幼児向けの遊具が並びます。
小学生の子たちは、スケートボードでスイスイ移動していました。
自転車の乗り入れは禁止。
広い広場なので、ボールなど持ち込んで遊べます。
駐車場
◆岡ノ山遊ぼっ茶広場 駐車場
岡ノ山遊ぼっ茶広場の駐車場は、国道23号の下になり、屋根がついた状態。
この写真の手前側で、道の駅に近いところがキャンプ場。
駐車場の向こう側にも広場が広がります。
道の駅 にしお岡の山・営業時間
- 営業時間: 6:00~18:00年中無休(臨時休館の場合あり)
- 道路情報提供施設:AM6:00~PM6:00
- トイレ:24時間
道の駅 にしお岡ノ山で車中泊は/モーニングとメニュー/遊ぼっ茶広場(愛知西尾市)まとめ
「道の駅 にしお岡ノ山」で車中泊は、大型と離れたスペースで坂もないので問題なくできるでしょう。
食事処は夕食には間に合わない営業時間です。
土日祝のお昼ごろはほぼ満車で、一色産のかば焼きで良い香りがしていました。
大型車の出入りはとても多いところです。
ここから8キロほど東の「道の駅 筆柿の里幸田」でも、車中泊できそうか現地を見てきました⇒「道の駅 筆柿の里幸田・車中泊は/筆柿ジェラートと食事時間(愛知県幸田町)」
※2022年10月1日(日)訪問
◆道の駅 にしお岡の山 所在地:西尾市小島町岡ノ山105番地57
西尾市小島町岡ノ山105番地57
スポンサーリンク
コメント