◆大曲の花火
大曲(おおまがり)の花火の春の章が2023年4月29日(土)に開催されます。
また国花火競技大会は、8月26日(土)に開催される予定となっています。
秋田県・大仙市の「大曲の花火」は、日本三大花火大会のひとつで、ぜひ一度は見てみたい!と思う花火大会です。
春の夜空を彩るトップクラスの花火大会、百花繚乱を楽しんでみたいですね。
春の章の花火大会に行くにあたって、特徴やチケット、駐車場などを詳しく調べておくことにしました。
大曲の花火の特徴
◆大曲の花火
大曲の花火の特徴は、実際に玉を製作した花火師自身が乗り込んできて打ち上げることに最大の特徴があります。
最も権威ある大会に位置づけられているそうですよ。
出羽丘陵を背景に、雄物川の水面に映える花火が実に美しく、音響、色彩、安全の面でも高い評価を受けているそうです。
大曲の花火の春の章・開催日時
2023年の大曲の花火は、春の章「新作花火コレクション 2023 世界の花火 日本の花火」が、4月29日(土)に開催されます。
- 開催日:令和5年4月29日(土)
- 開催時間:19時00分~21時00分
- 開場16時※予定
※(荒天延期の場合、2023年4月30日、5月6日のいずれかに延期)
大曲の花火の春の章2023年の見どころ
大曲の花火「春の章」は、新進気鋭の若手花火作家による「新作花火コレクション」と、日本の花火師たちによる「世界の花火・日本の花火」が同時開催されるイベントです。
2023年の「春の章」は、日本の花火師たちによる“匠”の技を尽くした迫力あふれる花火が鑑賞できる「世界の花火 日本の花火」と、
新進気鋭の若手花火作家による「新作花火コレクション2023」が同時開催という内容で、楽しさ2倍です。
大曲の花火の春の章2023年・開催場所はどこ?
◆大曲の花火
◆開催場所:「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
◆大曲の花火の春の章 会場案内図(大曲の花火より)
打上会場の正面が有料観覧席、大曲花火大橋側と姫神橋側の2カ所に自由観覧エリア(有料)あります。
混雑が予想されるため、早めに来場されるようにおすすめ案内があります。
春の章の花火のプログラム
出品業者は、以下の方たちです。
- 若手花火師:選抜20名
- 海外花火:1社
- 地元花火:4社
春の章の花火プログラムの予定です。
(1)オープニング花火
(2)競技花火(20名)
・芯入割物の部10号1発
・新作花火の部4号10発、5号5発
(3)インターバル花火(地元業者)
(4)世界の花火と日本の花火のコラボレーション花火
打揚げ数は?
- 打揚発数:約8,000発
屋台・出店はある?
◆屋台と花火
屋台・出店の予定はあります。
公式サイトに出店数がかかれていないのですが、観覧席の表を見ると出店の場所を確保してあるので、多数の屋台が出店していると思われます。
有料席のチケットの購入方法と期間は?
◆大曲の花火
コンビニで購入する方法
春の章の花火大会のチケットは、全国のローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブンの各コンビニ店頭端末で購入できます。
◆期間:2023年3月1日(水)10:00~2023年4月28日(金)23:59まで
チケットの値段(税込)
テーブル席(4人まで) | ¥26,000 |
---|---|
イス席(1人) | ¥6,000 |
カメラマンエリア(1名) | ¥6,000 |
観覧会場内駐車場(1台) | ¥2,500 ※観覧席券購入者のみ購入可能 |
- ローソン・ミニストップで購入の場合:Lコード 22332
- ファミリーマートで購入の場合:『大曲の花火 春の章』と検索。
- セブンイレブンで購入の場合:「セブンチケット」・「チケットぴあ」どちらでも購入可能。
- セブンチケット:セブンコード099-881、チケットぴあ:Pコード 649-961
大曲商工会議所でも購入できる
販売窓口:大曲商工会議所花火振興事業部窓口
購入できる期間:令和5年3月1日(水)10:00~令和5年4月28日(金)17:00まで(土日・祝祭日は除く)
※購入希望者は「申込書」に、(1)住所、(2)氏名、(3)電話番号を記入します。
※チケットは現金と引き換え。
※カメラマンエリアの販売はありません。
当日券の販売はある?
当日券は各入場入口にて販売あります。
- イス席:7,000円(税込)
- テーブル席(4人まで):1セット28,000円(税込)
- ※小学生以上
- ※カメラマンエリアの当日券の販売はありません
※入場入口は①花火ロード 入口1 ②大曲花火大橋側 入口2 ③姫神橋側 入口3
大曲の花火をチケットなしで見られる?
大曲の花火「春の章」は、観覧エリアは有料席になっていて、無料のエリアはもうけてありません。
でもチケットなしでも見ることができます。
ただし混雑が予想されるため、穴場スポットを探すことをお勧めします。
例えば、丸子川付近の河川敷や姫神公園、対岸のR105号沿いで大勢の人が見ていると口コミがあります。
大曲の花火の春の章・駐車場とアクセス方法
電車での行き方・アクセス方法
大曲の花火大会へのアクセスは、新幹線利用の場合は秋田新幹線こまちで大曲駅で下車がベストです。
JR大曲駅より徒歩約30分。
(4月29日はシャトルバスの運行はありません)
車での行き方・アクセス方法
秋田自動車道「大曲IC」からは国道105号線経由で車で約10分です。
ただ大曲は前日から車の混雑が始まりますので、ご注意くさい。
駐車場
観覧会場内の駐車場と会場外の駐車場があります。
◆観覧会場内有料駐車場 1台 2,500円(税込)※チケット購入者のみ
※必要な方はチケット購入と同時に駐車チケットを購入して下さい。
※午後10時30分までに退場をお願いします。
◆会場外駐車場(無料)
- 大仙市役所西隣
- 大仙市役所大曲庁舎
- 大曲技術専門校
- 大曲市民会館
- はなび・アム南隣
交通規制図
◆大曲の花火春の章2023 交通規制図 駐車場(大曲の花火より)
花火大会当日は車両の通行禁止が行われるので、上記の交通規制図を参考にしてください。
また入り口や、無料駐車場についても案内されているので、ご覧ください。
大曲の花火「春の章」当日の混雑状況
大曲の花火「春の章」当日の混雑状況については、公式サイトには記載がありませんでした。
ただ春の章は夏の大会に比べて混雑が少なく、70万人超の夏のような混雑もないということです。
日本三大競技花火大会はどこ?
日本三大花火大会とは、歴史の深さや規模の大きさから、以下の3つの花火大会をまとめて「日本三大花火」と称されていたそうです。
現在では、公益社団法人日本煙火協会が後援する「日本三大競技花火大会」とされており、決められたルールの尺玉などで競い合うのが特徴です。
- 秋田県・大仙市の「大曲の花火(全国花火競技大会)」
- 茨城県・土浦市の「土浦全国花火競技大会」
- 新潟県・長岡市の「長岡まつり大花火大会」
がそれぞれ日本三大花火大会に数えられています。
ホテルの予約は早めに
当日は毎年とても混雑しますからそれを考えると、できるだけ早く近くのホテルを予約しておくことをおすすめします。
ホテルによっては「早割」が適用され、部屋から花火を楽しむことができます。
気が変わったら、早めに予約をキャンセルすることも可能です!
大曲の花火春の章2023/特徴/日時場所/チケット/屋台/交通規制/アクセス駐車場・まとめ
2023年の大曲の花火「春の章」の大会内容や特徴、駐車場や交通規制などをまとめてみました。
夏には全国花火競技大会として8月26日(土)に、秋の章は2023年10月7日(土)に予定されています。
夏の花火は「競技大会」という特徴があるので、より自由な打ち上げがされる春や秋の花火は気軽に楽しめるかもしれません。
とても人気のある花火大会なので、十分時間のゆとりをもってお出かけください。
大曲商工会議所花火振興事業部(「大曲の花火」実行委員会事務局)
〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町1番13号
TEL:0187-88-8073 / FAX:0187-66-2873
<関連ページ>
◆諏訪湖花火大会2023・日程・チケット・打ち上げ場所・穴場

◆熱海花火大会2023・予定はいつ?時間・有料席・熱海サンビーチ

花火開催場所:大曲の花火公園 秋田県大仙市大曲船場町 下の行のワンクリックでコピーできます。
秋田県大仙市大曲船場町
スポンサーリンク
コメント