スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

熊谷桜堤の桜まつり2023/満開の見頃/種類や見どころ/屋台/アクセス方法駐車場

スポンサーリンク



熊谷桜堤 桜 菜の花

◆熊谷桜堤 桜 菜の花

熊谷桜堤は、埼玉県熊谷市にある桜の名所で、約500本のソメイヨシノが2キロメートルの長い桜のトンネルを作ります。

江戸時代から桜の名所として知られていて、「日本さくら名所100選」にも選定されています。

熊谷桜堤では桜まつりが例年行われていますが、2020年から2022年までは中止されました。

令和5年(2023年)のまつりの開催の詳細がわかったので、屋台の美味しいものを愉しみながら、素晴らしい桜を堪能したいですね。

さくら祭の期間やライトアップの時間、屋台や駐車場について詳しくまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

熊谷桜堤の桜・開花と見頃

熊谷桜堤 桜 菜の花

◆熊谷桜堤 桜と菜の花

今日2023年3月17日(金)に、熊谷桜堤の桜の開花が熊谷地方気象台より発表されました!

平年(3月27日)より10日早く、昨年(3月24日)より7日早い開花となります。

開花とは、標本木に5~6輪以上の花が開くことをいいます。

満開は開花から約1週間後になり、満開は、標本木の80%以上の蕾が開いた状態をいいます。

ですから満開になるのは3月24日ごろとなるわけですね。

熊谷桜堤の場所:埼玉県熊谷市河原町2丁目

ちょっと早すぎてまだ心の準備ができていないですが、2023年は桜まつりが再開されるので、どんなまつりか調べてみました。

スポンサーリンク

熊谷さくら祭2023年・期間時間

熊谷桜堤 桜 菜の花

◆熊谷桜堤 桜と菜の花 お花見

2023年はさくら祭が開かれることになり、

ぼんぼりの設置、ライトアップ、露店の出店があります。

スポンサーリンク

熊谷さくら祭2023年はいつからいつまで?

  • さくら祭り期間:令和5年3月23日(木)から4月5日(水)
  • さくら祭時間:10時から21時まで
  • 場所:荒川公園の一部と隣接する荒川桜堤沿いの市道(交通規制あり)

夜桜ライトアップの時間・何時まで?

夜桜のライトアップもあります。

昼間とは違う幻想的な風景が楽しめますね。

  • 夜桜ライトアップの時間:18時から21時
  • 期間:さくら祭の間

おすすめの見どころビューポイント

土手にあがってみてください。

桜が雲海のように間近で見降ろせるので素晴らしいですよ。

桜の種類は?

熊谷桜堤の桜の種類は、ソメイヨシノです。

近くの万平公園にはシダレザクラがたくさん咲きます。

屋台や露店の出店はある?何時まで?

桜 屋台

熊谷桜堤のさくら祭には、屋台や露店が約50店ほども出ます。

軽食からスイーツまで楽しめる屋台がたくさん出ているので、食事をしながら桜を鑑賞することができます。

屋台の周りはとても賑やかで、シートを敷いて桜を見ながらみなさん楽しんでいます。

屋台の営業時間は、お昼前に開店し夜9時頃に閉店していました。

宴会はできる?

お花見といえば宴会、というくらい気になりますので調べてみました。

宴会は可能です。

たださくら樹木の保護のため、樹木付近での火気厳禁となっています。

熊谷桜堤のさくら祭へのアクセス方法・駐車場

熊谷桜堤 桜 お地蔵様

◆熊谷桜堤の桜とお地蔵様

アクセス方法・行き方

  • JR高崎線・秩父鉄道熊谷駅南口から徒歩5分

さくら祭の駐車場

臨時駐車場が二か所、荒川河川敷臨時駐車場とコミュニティひろば臨時駐車場の二か所設置されます。

荒川河川敷臨時駐車場(約250台)

  • 期間:3月23日(木)から4月5日(水)
  • 料金:3月26日(日)、4月1日(土)、4月2日(日)は、1,000円/1日

※上記以外の日は、無料

※荒川河川敷臨時駐車場は会場まですぐです。

コミュニティひろば臨時駐車場(約50台)

  • 日程:3月26日(日)、4月1日(土)、4月2日(日)
  • 料金:無料

※コミュニティひろば臨時駐車場からさくら祭会場までは約800mあります。

臨時駐車場の詳しい位置関係はこちら⇒「熊谷観光局のさくら祭のページ

お花見と名所を堪能する散策コース

熊谷桜堤 桜 桜と名所の散策コース

熊谷桜堤 桜と名所の散策コースより

桜のお花見に来たら、名所巡りとお花見が同時にできる散策はいかが?

熊谷駅から出て有名名所をみつつお花見し熊谷駅へ戻る約6キロのコースです。

9か所の名所に寄りながら、もちろん熊谷桜堤も寄って、約2時間歩いて桜を堪能。

熊谷の良いとこどりの散策は、熊谷桜堤の桜観賞に初めて行くなら、日程にいれてみてはいかがでしょう。

熊谷桜堤の時間や料金

  • 24時間可能
  • 入場料は無料
  • 問い合わせ先:048-594-6677 熊谷市観光協会 (平日8 :30~17:15)

熊谷桜堤の桜まつり2023/満開の見頃/種類や見どころ/屋台/アクセス方法駐車場・まとめ

近くの荒川公園では蒸気機関車が展示されています。

また付近の荒川緑地では、運動広場などのある広々した広場なので、シートをひろげてくつろぐこともでき、のんびりとお花見ができます。

さくら祭が開かれることになってよかったですね、ようやく本当の春がきたっていう感じです。

熊谷観光局の熊谷さくら祭のページ

<関連ページ>

◆大宮公園の桜2023・見頃と満開・屋台・ライトアップ

大宮公園 桜まつり2023/見頃と満開/屋台/ライトアップ/アクセスと駐車場
◆大宮公園 桜並木 大宮公園は明治6年に太政官布達を受けて誕生した、埼玉県営公園の中では最も長い歴史を持つ公園。 桜の植栽は大正時代に「公園の父」と呼ばれる本多静六林学博士によって始まり、現在は約1000本の桜があります。 大宮公園の桜まつ...

◆長瀞の桜まつり2023・開花と見頃・ライトアップ・マップ・通り抜け

長瀞の桜まつり2023/開花と見頃/ライトアップ/マップ/通り抜け/屋台/アクセスと駐車場
長瀞の桜まつり2023年についてまとめています。開花状況と見頃は例年より早まりそう。ライトアップの場所や時間、通り抜け、マップ掲載。屋台はでないかもしれません。アクセス方法と駐車場についてもまとめています。

◆東京の桜名所・お花見スポット・おすすめのお出かけ先ランキングで11選

東京 桜名所/お花見スポット/おすすめのお出かけ先をランキングで11選/穴場も含めて
東京圏内には桜の名所がたくさんありますが、その中でもぜひ出かけてみたいお花見スポットをランキングでまとめてみました。 ここって実は穴場?的な名所もあります。 本当に行く価値あるかしら、というときの参考にしてみてください。 2023年春は桜ま...

熊谷桜堤 所在地:埼玉県熊谷市河原町2地先 下の行のワンクリックでコピーできます。

 埼玉県熊谷市河原町2地先

 

 




スポンサーリンク
埼玉県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました