VANLIFE

スポンサーリンク
岐阜県

海津温泉/日帰り料金/サウナ/食事/効能を詳しく口コミ/源泉かけ流し(岐阜県)【動画あり】

◆海津温泉の建物 海津温泉は令和2年6月5日にリニューアルオープン。 源泉かけ流しの温泉で、黄金色で鉄分と塩分を多く含んだ素晴らしい温泉です。 名古屋から38キロ、約1時間ほどの距離です。 ランチをしてから温泉に入り、ふわふわっ...
和歌山県

那智の滝の観光・駐車場とアクセス/所要時間/世界遺産のパワースポット【動画あり】

那智の滝の観光、アクセス、駐車場、行き方、所要時間/世界遺産の紀伊山地パワースポット。那智の滝周辺おすすめ観光スポット。無料駐車場情報や滝までのコース・所要時間など実際に観光してきた様子をまとめました。
和歌山県

「熊野那智大社」の観光・駐車場/ランチ/所要時間/(和歌山県那智山)【動画あり】

◆熊野那智大社 拝殿 熊野那智大社は、田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社とともに熊野三山の一社。 那智の滝とともにぜひ参拝したいと思っていて、ようやく先日訪問できました。 無料駐車場からは急階段が続きますが、車で神社専用駐...
和歌山県

丹敷(にしき)の湯・を体験(道の駅なち)・料金と時間/(和歌山県那智勝浦町)【動画あり】

◆「丹敷の湯」(道の駅なち)の入り口 「道の駅なち」に併設の温泉「丹敷(にしき)の湯」で温まってきました。 たっぷりあふれ出る熱い湯が、旅の疲れをいやしてくれリラックスできました。 JR那智駅にあり、那智、熊野の旅には立地が抜群。...
和歌山県

「道の駅 くちくまの」で車中泊体験・観光名所白浜と熊野に近い!(和歌山県上富田町)【動画あり】

◆「道の駅くちくまの」正面とベンチ 近畿自動車道紀勢線、標高20mにある「道の駅くちくまの」で車中泊してきました。 通行量の多い道路に接していますが、夜間は静かにすごせます。 白浜方面の観光の拠点に、熊野古道へのアプローチの場所と...
和歌山県

「道の駅 くしもと橋杭岩」車中泊は?食事/奇岩からの日の出を(和歌山県串本町)【動画あり】

◆国の名勝天然記念物「橋杭岩」 紀伊半島の南端串本町から、大島方面にある「橋杭岩(はしぐいいわ)」。 巨岩奇岩が海面に杭を打つ柱のように、なん十本もそそり立っています。 聞きしに勝る奇妙な光景に度肝を抜かて、ゆっくり見物をと「道の...
三重県

道の駅 紀宝町ウミガメ公園での車中泊は?現地確認。食事メニュー(三重県紀宝町)

◆「道の駅紀宝町ウミガメ公園」黒いウミガメのモニュメント 紀伊半島一周の旅で「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」に立ち寄りました。 国道42号沿い標高10メートルで、目の前が熊野灘。 夏にはアオウミガメが産卵のため上陸するきれいな海岸が...
和歌山県

「道の駅 たいじ」で車中泊を体験・食事やモーニング/鯨の町(和歌山県太地町)【動画あり】

◆「道の駅たいじ」施設配置図 2017年8月にオープンした国道42号沿い、標高10mの「道の駅たいじ」。 鯨やイルカのモニュメントなどあり、真新しい設備で利用しやすい道の駅です。 実際車中泊してきたので、その様子を詳しくお伝えしま...
岐阜県

湯の華アイランドの料金や食事を口コミ/温泉にキャンプ、アスレチック、バーベキューも(岐阜可児)

木曽川国定公園内にある「湯の華温泉」は露天からの景色が素晴らしいです! またお風呂の種類も多く、温泉かけ流しもある。 まるでお姫様になったような「真玉石風呂」や広々のシルキー風呂も。 「湯の華アイランド」には、キャンプ場やアスレチ...
福井県

一乗谷 朝倉氏遺跡をめぐる/博物館とモデルコースで約2時間(福井県福井市)【動画あり】

◆一乗谷朝倉氏遺跡 唐門のある風景 一乗谷の朝倉氏遺跡をモデルコースで巡ってきました。 初めて訪問するのでおすすめのコースがいいなと思い、「モデルコース(標準見学コース)」に資料館を加えて。 ※資料館は令和3年9月から休館で、博物...
VANLIFE車中泊の旅

道の駅 にしお岡ノ山で車中泊は/モーニングとメニュー/遊ぼっ茶広場(愛知西尾市)

◆道の駅 にしお岡ノ山 名古屋から幸田町へ向かう、国道23号岡崎バイパスにある「道の駅 にしお岡ノ山」。 東へ向かえば、蒲郡・豊橋・浜名湖方面への旅に便利な道の駅。 名古屋から近いため途中で何度も立ち寄るところで、今回車中泊に向い...
VANLIFE車中泊の旅

「RVパーク」は普通車や軽でもいい?予約は?車で安全に旅する車中泊ファン!

「RVパーク」は車中泊のための車の駐車場です。 「車中泊といえばキャンピングカー」に決まっている、というのはちょっと前の話。 近年では普通車や軽自動車でも、車中泊仕様になっている車も増えましたね。 また改造して、車内で寝泊まりでき...
VANLIFE車中泊の旅

刈谷ハイウェイオアシスで車中泊/高速PAと一般道側Pとの比較(愛知県刈谷)【動画あり】

刈谷ハイウェイオアシスを利用しての車中泊を体験してきました。 私たちは一般道からの駐車場で車中泊したので、パーキングエリアとは違いますが、その違いを目の当たりにしてちょっとショック。。。 つまり刈谷ハイウェイオアシスで車中泊するには...
福井県

気比の松原の海水浴場2022海開き・駐車場と海の家/ シャワー(福井県敦賀市)【動画あり】

◆名勝 氣比の松原 敦賀湾にある「氣比(けひ)の松原」はサラサラの砂浜が続き、遊歩道がある松林の景勝地。 日本三大松原の一つ(静岡県三保の松原・佐賀県虹の松原)をバックに、 夏はきれいで穏やかな海で海水浴ができ人気です。 202...
和歌山県

白良浜海水浴場2022駐車場の料金/無料は・海開きいつまで/海の家と更衣室【動画あり】

◆白良浜海水浴場(白良浜)秋の午後 真っ白な砂浜が620mも続く「白良浜海水浴場」は、透明度の高い海と青い海のコントラストがステキな南国ムードの海水浴場。 日本一早い5月上旬に海開きすることでも知られていますね。 海水浴シーズンで...
神奈川県

道の駅 清川で車中泊・体験談/食事と温泉は/第2Pがより快適(神奈川県)

◆道の駅清川 外観 神奈川県の清川村にある「道の駅 清川」に、鎌倉・小田原方面にでかけたおり車中泊利用させてもらいました。 国道64号沿い、標高150m。 神奈川県内でありながら、周囲は静かな山あいで、道の駅の周辺は駐在所や公共施...
神奈川県

江ノ島車中泊スポット・体験談/無料はある?料金比較と温泉(神奈川県)

◆江ノ島 県営湘南港臨港道路附属駐車場 ヨットハーバー展望デッキ 鎌倉・小田原の観光で「江ノ島」に車中泊をしたので、その体験談と車中泊スポットについて口コミします。 無料のところはないか?とまずは江ノ島近辺10キロ圏内を周りましたが...
神奈川県

足柄SA(下り)にお風呂(温泉)と足湯あり・時間/料金/ドリンクバーでゆっくりも

◆足柄SA(下り)足湯 足柄SA(下り)にはお風呂・足湯・ラウンジ・ドリンクバーとキッズの遊べるコーナーまであり、長旅の疲れを癒せます。 今回は寄るだけでしたが、次回の旅にぜひともゆっくりと利用したいものです。 利用時間や料金など...
スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました