名古屋!大須演芸場への行き方と木戸銭(入場料)大須観音駅から(中区) 公開日:2021年3月1日 名古屋市 ◆新しくなった大須演芸場 名古屋の「大須演芸場」が生まれ変わって早5年! 再開されてからというもの、毎月定期的に開催される定席寄席をはじめ、イベント的な催事ありで、芸どころ名古屋を再現してくれています。 再開のときはすご […] 続きを読む
【かざはやの里】梅まつり・期間と料金/ペットOK!あじさい7.5万株・見頃/料金(三重県津市) 公開日:2021年2月25日 三重県 梅と藤とあじさいの名所、三重県津市の「かざはやの里」の梅は、広大な敷地に美しく咲いています。 種類は45種類、全部で500本もの梅が華やかです。 2021年2月24日現在、ほぼ満開のようですよ。 樹齢100年を超える養老 […] 続きを読む
「水の生活館」入館料無料・時間とアクセス/水琴窟の音(愛知県知多市) 公開日:2021年2月23日 愛知県知多 ◆水の生活館にある水琴窟 知多市にある「水の生活館」では、愛知県の水はどのように供給されているか、暮らしに欠かせない水を知ることのできる愛知県の施設です。 玄関には「水琴窟(すいきんくつ)」があり、いい音色。 入館料無料 […] 続きを読む
国宝犬山城・天守からの絶景 料金と時間/甲冑の武者も(愛知県犬山市) 公開日:2021年2月17日 愛知県尾張 ◆国宝 犬山城 国宝の犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式。 天守閣にあがってみると、木曽川と城下町を見下ろす景色は、とても素晴らしいです。 3月中旬のイベント時に訪れましたが […] 続きを読む
上陸大師像・聖崎公園/アクセスと駐車場/日の出も(愛知南知多)【動画あり】 更新日:2021年2月21日 公開日:2021年2月11日 愛知県知多 弘法大師空海が海に立つ!南知多町の聖崎(ひじりざき)公園では、そんな珍しい光景を見ることができます。 かつて空海が修行のために、海から上陸されたと伝えられています。 大井漁港の奥、潮がひけば陸続きになり、富士山が大師像の […] 続きを読む
えびせんべいの里(美浜本店)時間・試食可/時間とアクセス/体験も(愛知県)【動画あり】 更新日:2021年2月26日 公開日:2021年2月10日 愛知県知多 ◆えびせんべいの里美浜本店 おみやげを買いました 知多といったら「えびせんべい」、誰にでも喜ばれるお菓子の代名詞ですね。 美浜本店では、コロナ禍で一時中止だった試食も、今は大丈夫です。 試食のシステムが新しくなっているの […] 続きを読む
【めんたいパークとこなめ】ビッグおにぎりやメニュー/お土産/周辺のランチは(愛知県)【動画あり】 更新日:2021年2月21日 公開日:2021年2月9日 愛知県知多 常滑にある「めんたいパーク」は、明太子だけのおいしいテーマパーク。 工場見学やミュージアムもあり、お土産を買うだけでない楽しさがあります。 おっきな明太子おにぎりをほおばって、ランチどきに寄って大満足。 食事のメニューや […] 続きを読む
しだれ梅が満開!名古屋農業センター700本!駐車場とアクセス(でらファーム) 公開日:2021年1月28日 名古屋市 ◆名古屋農業センターのしだれ梅 満開のしだれ梅が壮観な「名古屋市農業センター(でらファーム)」は、2月下旬ごろから見ごろを迎えます。 梅の中でも「しだれ梅」は大ぶりの枝にたっぷりの花を咲かせ、それは見事です。 約3週間の […] 続きを読む
知多の「佐布里池梅まつり」2021(令和3)年期間・ランチお土産(愛知県知多市) 公開日:2021年1月26日 愛知県知多 愛知県知多市の佐布里(そうり)池の梅林には、愛知県内一の25種類6,000本の梅の木が植えられています。 2021(令和3)年の梅まつり、開催されます!! 梅まつり期間:2021年02月13日(土) ~ 2021年03月 […] 続きを読む
【アクアトトぎふ】アクセス/駐車場/夏の体験談/アシカショーも見たよ!(岐阜県) 公開日:2021年1月15日 岐阜県 「アクアトトぎふ」は世界の淡水魚が見られる水族館。 カピバラに餌をやれたり「アシカショー」があったりと、淡水魚だけでない楽しみも。 高速道路からも一般道からも入れるし、隣のオアシスパークには遊具や食事できるお店がたくさん […] 続きを読む
愛知でいちご狩り 2021 予約ありなし?制限時間・すすめ園紹介(愛知県内) 公開日:2021年1月10日 名古屋市愛知県知多 愛知県のいちご狩りのシーズンは、12月中旬から5月下旬くらいまで。 ハウスの中で育つので、雨でもOK、冷たい風も平気です。 予約が必要なところも多いですが、予約なしでもOKのところもありました。 予約が必要な「春香園」と […] 続きを読む
名古屋でいちご狩り・食べ比べ可の「いちご畑」入園料/駐車場/予約(港区) 更新日:2021年1月10日 公開日:2021年1月8日 名古屋市 名古屋市内でいちご狩りができる農園があるって知ってました? 港区の農園「いちご畑」さんは、二種類のいちごを食べ比べできるのです! 甘みが強い「章姫」と程よい酸味の「紅ほっぺ」。 12月中旬オープンで期間は6月上旬まで。採 […] 続きを読む
熱海「梅まつり」の期間・時間(2021年)/駐車場とランチ(昼食)/(静岡県) 公開日:2021年1月1日 静岡県 「熱海梅園」は最も早くから梅の花を楽しめるところで、12月初旬から咲き始めるものもあります。 2021年の「梅まつり」は令和3年1月9日(土)から3月7日(日)まで 樹齢百年を超える梅の古木を含め、60品種、469本(2 […] 続きを読む
熱海梅園の梅は2月上旬が見ごろのピーク!園内の様子を(静岡県熱海市) 公開日:2021年1月1日 静岡県 ◆熱海梅園の梅の見ごろ2月上旬 熱海市の熱海梅園の中では、多種類の梅を一度に観賞できます。 梅だけでなく松・桜・楓・桃・杉・柿・柳なども植えられ、庭園内の散策がとても気持ちよいです。 梅の見ごろのピークに、その熱海梅園の […] 続きを読む
【大須演芸場】2021年1月・2月寄席スケジュール・新春特別寄席と時間(名古屋市) 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月29日 名古屋市 ◆大須演芸場の正面玄関 名古屋市中区の「大須演芸場」の2021年1月2月の寄席は、パワフルな内容ですよ! 2021年1月1日から5日は「新春特別寄席」です。 新春に、そして特別に組まれたビッグな寄席の内容はといいますと・ […] 続きを読む
千畳敷と三段壁(和歌山)観光・駐車場と洞窟料金/コワイけど。。(白浜町)【動画あり】 更新日:2020年12月8日 公開日:2020年11月22日 和歌山県 和歌山県白浜町の絶景名所、「千畳敷」と「三段壁(さんだんべき)」に行ってきました。 二か所の名所の距離は車なら数分でいける近さです。 大自然がおりなす壮大な大岸壁は、まさに荒波あってこその圧倒的な景観! 「三段壁」を目の […] 続きを読む
「熱海梅園」紅葉(もみじまつり)2020/期間/見ごろと駐車場(静岡県熱海市) 公開日:2020年10月24日 静岡県 熱海梅園の紅葉は、房総半島とならび日本で最も遅い紅葉といわれています。 2019年のもみじまつりの期間は11月16日(土)から12月8日(日)まで。 ※2020年も同様の期間で開催の予定です、詳細はまだでした(2020年 […] 続きを読む
東尋坊を観光♪一番近い駐車場から遊覧船に/足が震えるょ(福井県坂井市)【動画あり】 更新日:2020年10月30日 公開日:2020年10月18日 福井県 ◆越前海岸東尋坊と遊覧船 福井県の「東尋坊」は、断崖絶壁の大迫力の景色が1キロにわたって続く奇景勝地。 駐車場への呼び込みが続くものの、奥まで行ってみたらなんと無料の駐車場あり。 景色に吸い込まれるように「遊覧船」に乗っ […] 続きを読む