滋賀県守山 ほたるの湯/料金時間/サウナやレストラン口コミ(天然温泉・滋賀県)【動画あり】 ◆守山 ほたるの湯(天然温泉・滋賀県) 琵琶湖一周の旅で立ち寄った守山市にある「天然温泉 ほたるの湯」。 びわこ大橋からも近く湖東のアクセスにもよい場所にあります。 高濃度炭酸泉の気泡の細かさ、源泉の露天風呂がとても気に入りました... 2022.05.26滋賀県
滋賀県朽木温泉てんくうの料金時間/宿泊可/源泉かけ流し?(滋賀県高島市)【動画あり】 ◆朽木温泉てんくう(滋賀県高島市) 「朽木(くつき)温泉てんくう」の日帰りを体験しました。 静かな森の中の露天風呂には、巨大な天狗が! バンガローでの宿泊や温水プールもある「グリーンパーク想い出の森」にあります。 周囲はとても静... 2022.05.23滋賀県
滋賀県伊吹薬草の里文化センターの温泉とイベント/料金時間とアクセス駐車場(米原市) ◆伊吹薬草の里文化センター 伊吹山は薬草の宝庫と言われますが、古くは平安時代に宮中にも献上された歴史があります。 伊吹薬草の里文化センターの前庭に「薬草園」があり、薬草と伊吹山の植物を見ることができるということで行ってきました。 ... 2022.05.21滋賀県
愛知県尾張猿投温泉/金泉の湯(日帰り・宿泊)・アクセス/食事効能を口コミ!(豊田市) 豊田市にある猿投温泉は、日帰り「金泉の湯」も宿泊「金泉閣」もあります。 猿投温泉は全国でも数少ない「天然ラドン温泉」で、愛知県下で初めて「飲んでもよい温泉」と認められ、効能が素晴らしいと評判です。 名古屋からは約40キロ、高速利用で... 2022.03.27愛知県尾張
名古屋市【風呂の日】のイベントは?名古屋と周辺地域の日帰り温泉/スパ 「風呂の日」といえば毎月26日。 また4月26日は「よい風呂の日」 11月26日は「いい風呂の日」、2月6日は「元祖ふろの日」。 この日は日帰り温泉施設で、入浴料の割引をはじめイベントが多くあります。 2月は6日と26日の二回も... 2022.02.02名古屋市
名古屋市【竜泉寺の湯】守山/営業時間/宿泊可(料金)・ワンランク上を詳細口コミ!(名古屋) ◆竜泉寺の湯・名古屋守山本店 竜泉寺の湯(名古屋守山本店)は2020年「ニフティで女性に人気な施設愛知県ナンバー1」を獲得! 県下最大級のスパリゾートで、ワンランク上の癒しはこれ以上ないでしょ、というくらいの満足度です。 和モダン... 2022.01.28名古屋市
岐阜県池田温泉を口コミ・本館と新館どっちがいい?温泉と食事(岐阜県池田町)【動画あり】 ◆池田温泉本館の玄関 池田温泉の本館と新館の両方の温泉と食事の体験をしています。 本館と新館、何がどうなのかざっくり言うと、 温泉の泉質は同じ(料金同じ) 温泉の設備はどちらも機能的で使いやすく古さを感じない 食事処... 2021.12.21岐阜県
岐阜県海津温泉の営業日/食事/温泉/サウナを詳しく口コミ/泉質良くて源泉たっぷり(岐阜海津市)【動画あり】 ◆海津温泉の建物正面 海津温泉は令和2年6月5日にリニューアルオープン。 源泉かけ流しの温泉で、黄金色で鉄分と塩分を多く含んだ素晴らしい温泉です。 名古屋から38キロ、約1時間ほどの距離です。 ランチをしてから温泉に入り、ふわふ... 2021.12.20岐阜県
コラム足湯(足浴)を自宅で・効果的なやり方/足湯のメリットデメリット(温泉ソムリエ) ◆自宅で足湯(足浴)中 温泉地や道の駅で「足湯」を見つけると率先して入る温泉ソムリエです。 お湯に数分~10分ほど足をつけているだけで、体が温まり足がフワッと軽くなります。 自宅でも簡単にできたらいいですね。 足をお湯につけるだ... 2021.12.08コラム
TravelTips旅行の豆知識入浴の水分補給のタイミング・お風呂の前後とは?飲む量(子供/高齢者も) 入浴の前後には水分を補給するのがよいとされますが、そのタイミングはいったいいつ? 結論は「入浴前30分、入浴後はできるだけ早く」です! これは子供も大人も高齢者も同じです。 どうして入浴の前と後に水分補給が必要なのか 入... 2021.12.07TravelTips旅行の豆知識
岐阜県【水晶の湯】日帰り温泉/料金/駐車場シャトルバス眺望は抜群!(岐阜海津市) ◆岐阜県海津市の南濃温泉「水晶の湯」玄関 南濃温泉「水晶の湯」は海津市にある日帰りの天然温泉。 道の駅「月見の里南濃」の西側の小高い山の中腹にあります。 露天風呂からの濃尾平野を一望できる景観が素晴らしい! 料金 駐車... 2021.10.18岐阜県
愛知県三河「どんぐりの湯」稲武の温泉/料金時間/食事処/再入場の方法(愛知県豊田市) ◆稲武温泉「どんぐりの湯」外観 豊田市の稲武にある天然温泉「どんぐりの湯」は、とっぷりのんびりできるいい温泉です。 湯舟の種類が多いだけでなく、一階は「花の温泉」二階は「森の温泉」と週替わりするのもうれしい。 今回は大井平公園の紅... 2021.09.04愛知県三河
長野県ひまわりの湯(信州平谷温泉)・料金と営業時間/天然ぬるすべ/(長野県)【動画あり】 広い浴槽に天然温泉がたっぷり注がれた南信州平谷村の「ひまわりの湯」。 宿泊施設、軽食、レストラン、道の駅と一体となった温泉施設なので、旅の疲れを癒すのに最適です。 裏山の紅葉を見ながらの開放的な露天風呂は、とても気持ちがよいですよ。... 2021.09.04長野県
長野県片倉館・諏訪湖の温泉/料金時間/歴史的価値/アクセス(テルマエ)諏訪市【動画あり】 ◆片倉館外観(長野県諏訪市) 今から約90年前の昭和3年に造られた温泉施設「片倉館」は、長野県諏訪市の諏訪湖畔にあります。 この外観でお風呂。。。中世ヨーロッパ風の斬新な建物です。 天井が高く、白い柱に支えられた広々の... 2021.09.02長野県
愛知県尾張「尾張温泉(かにえ)」料金時間/食事/源泉100%かけ流し!リニューアル ◆尾張温泉・リニューアル後 「尾張温泉」は男女とも250名収容できる広さを誇る、源泉100%かけ流しの愛知県蟹江町にある天然温泉。 一切の加水・加温・循環なしで、カランもシャワーも源泉100%。 ◆尾張温泉は日本百名湯に選ばれ... 2021.08.07愛知県尾張
愛知県三河吉良ワイキキビーチ♪駐車場とスライダーパーク・BBQできる木陰(愛知県西尾市)【動画あり】 三河湾をのぞむ「吉良ワイキキビーチ」、木陰があってステキな海水浴場ですね。 シーズン中はスライダーパークがオープンしますし、BBQもできる。 海岸線は緩やかなカーブで砂はサラサラ、点在する島が見えていい景色。 海岸の様子、スライダ... 2021.07.15愛知県三河
VANLIFE車中泊の旅蒲生野の湯・源泉かけ流しの体験口コミ/寝湯がいいね!(滋賀県蒲生郡竜王町)【動画あり】 ◆蒲生野の湯 天然温泉 滋賀県蒲生郡竜王町にある、天然温泉のスーパー銭湯「蒲生(がもう)野の湯」でくつろいできました。 旅の途中に「源泉かけ流し」の温泉に入れるなんて、ラッキーです。 どんな温泉かな?とワクワクして入ってきました。... 2021.06.15VANLIFE車中泊の旅滋賀県
VANLIFE車中泊の旅北近江の湯(北近江リゾート)料金時間/レストラン/サウナを口コミ(滋賀県長浜市)【動画あり】 ◆北近江の湯 外観入り口 北近江リゾートの天然温泉、「北近江の湯」でくつろいできました。 ジェットバスの種類も多く、サウナも二種類と、心身のリフレッシュに最適な日帰り温泉。 体験を詳しく口コミしますね! 北近江の湯・料金と時間 ... 2021.06.14VANLIFE車中泊の旅滋賀県