「尾張温泉(蟹江)」カランもシャワーも源泉のみ!料金/駐車場/愛知の良泉! 更新日:2021年1月1日 公開日:2020年10月1日 愛知県尾張 「尾張温泉」は男女とも250名収容できる広さを誇る、源泉100%かけ流しの愛知県蟹江市にある天然温泉。 一切の加水・加温・循環なしというだけでなく、カランもシャワーも源泉100%。 ※2020年10月1日にリニューアルオ […] 続きを読む
愛知県内(名古屋市内)あじさい名所ランキング!すべて行ってきました! 公開日:2020年6月23日 名古屋市愛知県三河愛知県尾張 名古屋市内と愛知県内で、あじさいを存分に楽しめる名所を紹介します。 あじさいは6月初旬から6月中の短い期間しか楽しむことができません。 それも咲きはじめから花盛りの2週間ほどが、一番鮮やかで見ごたえがあります。 名古屋市 […] 続きを読む
「市民四季の森」あじさいの見頃とまつり/無料駐車場トイレ(愛知県小牧市) 公開日:2020年5月23日 愛知県尾張 愛知県の北部にある小牧市には「市民四季の森」という施設があります。 そこでは四季折々の季節の花が楽しめます。 中でもバラとあじさいの花は特に素晴らしく、「バラ・アジサイまつり」が開かれます。 2020年の「バラ・アジサイ […] 続きを読む
大塚性海寺公園・あじさいまつりの楽しみ・おみやげ(愛知県稲沢市) 公開日:2020年4月30日 愛知県尾張 「大塚性海寺公園」は愛知県の西部稲沢市にあるあじさい寺です。 一万株に及ぶあじさいは、品種も多く大振りな株で見ごたえがあります。 令和2年2020年の「稲沢あじさいまつり」は中止になりました。 令和2年6月1日(月曜日) […] 続きを読む
【大塚性海寺】歴史公園はあじさいの名所!まつりと見頃は?(愛知県稲沢市) 公開日:2020年4月30日 愛知県尾張 約一万株(約90種)のあじさいが咲き誇る大塚性海寺公園は、愛知県西部の稲沢市にあります。 令和2年2020年の「稲沢あじさいまつり」は中止になりました。 令和2年6月1日(月曜日)から6月14日(日曜日)まで開催を予定し […] 続きを読む
清洲城へ・時間と料金/駐車場とアクセス・土日祝がおすすめ(愛知清須市) 更新日:2019年9月17日 公開日:2019年9月16日 愛知県尾張 「清洲城」天守閣は鉄骨と鉄筋コンクリート造りの3層4階建て、平成元年に建てられたもの。 4階の展望室からは濃尾平野が一望できます(出陣太鼓もたたける)。 かつて尾張の中心であったということが実感できる見晴らしの良さです。 […] 続きを読む
「松平郷園地」で家康と松平家の歴史に想いを馳せる時間(愛知豊田市) 更新日:2019年8月22日 公開日:2019年5月21日 愛知県三河 松平郷は松平家の歴史を知り、徳川家康の天下統一の礎を知ることのできる貴重な名所です。 松平郷の第一駐車場から歩き始めてすぐに、無料休憩所があるので、そこで資料を集めておくとよいかも。 そして松平郷の全体像を頭に入れて、高 […] 続きを読む
松平郷園地・家康気分で麦飯とろろと天下餅・おみやげは(愛知県豊田市) 更新日:2019年8月22日 公開日:2019年5月21日 愛知県三河 松平郷(まつだいらごう)にはここ「天下茶屋」しか食事をするところがありません。 「天下茶屋」というお店の名前にもひかれて、のれんをくぐってみると、想像以上の美味しいお蕎麦に出会えました。 天下統一を果たした家康公が、当時 […] 続きを読む
松平郷園地あじさい咲き誇る徳川家のルーツへ・駐車場トイレ(愛知県豊田市) 更新日:2020年6月20日 公開日:2019年5月21日 愛知県三河 松平郷園地は愛知県の豊田市にある、自然の豊かなところ。 そして徳川家康の祖先の松平家の菩提寺のあるところです。 天下をとった家康にちなんだ茶屋「天下茶屋」は、ひっそりとしたたたずまいながら、美味しい蕎麦や天下餅をいただく […] 続きを読む
【鶴舞公園】あじさいを愛でる散歩道・見頃とアクセス(名古屋市昭和区) 更新日:2019年8月22日 公開日:2019年5月20日 名古屋市 鶴舞公園は愛知県名古屋市昭和区にある、総面積24ヘクタールに及ぶ広域の公園です。 セイヨウアジサイ、ガクアジサイ、ベニガクアジサイなど3500株のあじさいが、菖蒲池に沿って咲く「あじさいの散歩道」が見事です! 「あじさい […] 続きを読む
あじさい寺音楽寺・駐車場 トイレ/門付近のあじさいの道(愛知県江南市) 更新日:2020年6月20日 公開日:2019年5月20日 愛知県尾張 音楽寺は愛知県西部の江南市にある、「あじさい寺」の別名のあるお寺です。 境内には1200本といわれる多くのあじさいが、咲き乱れています。 種類は15種類と多くないので、よく見かけるあじさいが多いなという印象です。 6月の […] 続きを読む
イチロー日米通算安打4257本達成時の名言・チチローカレープレゼント中・ゆかりの名所紹介 更新日:2016年6月18日 公開日:2016年6月17日 愛知県尾張 愛知県豊山市出身のメジャーリーガー・イチロー、ファンが待ち望んだ日米通算安打4257本を達成!おめでとうございます!! 地元では懸垂幕(けんすいまく・たてに長い垂れ幕)を庁舎に掲げたりイチロー杯が開かれるグラウンドに看板 […] 続きを読む
「トヨタ博物館」の展示物は欧米と日本の車の歴史の全てが分かる 更新日:2015年11月5日 公開日:2015年11月3日 愛知県尾張 愛知県長久手市の「トヨタ博物館」は、目の前で価値ある歴史の古い車を、もれなく見学できます。 ガラス張りは一切なく、展示してある車の前も後ろも、内装もハンドルやブレーキも見ることができます。 ついタッチしたくなってしまいま […] 続きを読む
トヨタ博物館へのアクセス・駐車場・入場料・休館日 更新日:2015年11月5日 公開日:2015年11月3日 愛知県尾張 「トヨタ博物館」は、名古屋市の東に隣接する愛知県長久手市にあります。 ここは世界的にも珍しい自動車の博物館で、日本車、欧米車を年代別に展示してあります。 珍しいクラッシックカー、懐かしい車がいっぱいで、車マ […] 続きを読む
布袋支所には銭湯も(愛知県江南市)暮らしに優しい 公開日:2015年10月29日 愛知県尾張 愛知県江南市の布袋駅周辺にある、「布袋の大仏様」や「布袋様たち」を見に行ったところ、他にも名所を発見しました。 でもここは市役所の支所なので、江南市民以外は利用できません。 ちなみにお手洗いを借りたくて、入館させていただ […] 続きを読む
ご利益のある「猿田彦神社」(愛知県一宮市)の周辺の様子 更新日:2015年10月29日 公開日:2015年10月28日 愛知県尾張 愛知県に唯一「さる」の文字がつく神社ですが、実は「猿」とは縁がなさそうです。 でも毎年正月の三が日で30万人もの参拝者があるそうですから、スゴイところです(日本で5番目の熱田神宮で230万人、境内敷地は何百倍もあるのに連 […] 続きを読む
一宮の喫茶文化・ありすかふぇさんでモーニング(愛知県一宮市奥町猿田彦神社向かい) 更新日:2015年10月29日 公開日:2015年10月28日 愛知県尾張 名古屋のモーニング文化というか特に愛知県一宮市のモーニングはスゴイといわれているんですよ。 「モーニング」というのは朝という意味じゃなくって、喫茶店でコーヒーを注文するとついてくるセットのサンドイッチや卵のサービスのこと […] 続きを読む
道の駅「立田ふれあいの里」で巨大カボチャのコンテスト・愛知県愛西市 更新日:2020年4月10日 公開日:2014年8月23日 愛知県尾張 「道の駅立田ふれあいの里」(愛知県愛西市)はイベントの多い道の駅。 季節ごとに大がかりなイベントがあり、今日は巨大なカボチャのコンテストが開かれていました。 周辺の農家の方たちが、こんなに大きなカボチャを作ってるんですね […] 続きを読む